最新更新日:2024/06/27
本日:count up101
昨日:123
総数:365834
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

4年生 生活を振り返って

7月15日(金)
 4年生は、生活アンケートの結果から生活を振り返る授業をしました。4年生なら睡眠時間は9時間必要ですが、ほとんどできていませんでした。家庭学習の時間は50分が妥当なんですが・・・。読書の時間は20分ぐらいが妥当です。これは、半数ほど達成できていました。ゲームは2時間をこえてしている人も多かったです。
 自分の健康を守るために、規則正しい生活ができるように、アンケート結果からの振り返りの授業を大切にしています。
画像1 画像1

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の算数の時間は、「小数」の導入でした。
 はじめは、既習内容の10分の1の位までの小数について思い出しました。
 次は、10分の1の位も端数があり、どうやって表したらいいのかを考える問題でした。定規を手に、長さの学習を想起し、10等分するだろうと予想を立てている子もいました。
 
 どの子も自分の考えをペアや全体に伝えられました。
 

4年生 しきつめて…

7月4日(月)
 4年生は、算数科の授業で、平行四辺形や台形、ひし形等を使って「しきつめ」を行いました。タブレットで形を移動することができるので、早くしきつめができました。隙間なくきれいな模様ができあがりつつあるので、楽しく行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132