最新更新日:2024/07/02
本日:count up20
昨日:159
総数:366338
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

4年生 図工

 4年生は図工で、工作をしています。
 牛パックとペットボトルの蓋などを使って、動く車をつくっています。

 どの子も楽しく、工夫しながら作品作りをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 書写

 今日は書初競書会の本番を1枚しました。
 集中して真剣に取り組むことができました。残り2まいあります。
 練習の成果を発揮できるよう頑張りましょう。
画像1 画像1

4年生 総合的な学習の時間

 社会福祉協議会の方に来ていただき、体育館で高齢者疑似体験をしました。
 自分たちと高齢者の方々では、日常生活を送るのに大きな違いがあることを知りました。
 子供たちは「手足が重たくて歩きにくい。」「見にくい。」など、体の動かしにくさや見聞きのしにくさを実感しました。
 授業を終えた子供たちから、「お年寄りにであったら優しくしよう。」と「手伝ってあげよう。」と言った感想がありました。

 本日は貴重な体験ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 書写

 4年生では、書初の練習の様子です。
 硬筆・毛筆に分かれて、練習をしています。
 どの子も集中して取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 お話のいす

 今日は、4年生のお話のいすでした。
 ロウソクに火を灯しお話の世界へ
 子供たちは、楽しくお話を聞かせてもらいました。

 本日はありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

 図工の時間に、工作をしています。
 光の差し込む絵という題材で作品を作っています。

 とても素敵な作品が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 聴覚障害者理解学習

 橋本市社会福祉協議会から講師の先生に来ていただき、聴覚障害について教えていただきました。また、障害を持たれた方からは、生い立ちや日常生活で工夫していること、困っていることなど、教えていただきました。
 簡単な手話を使い、伝達ゲームを行いコミュニケーションの難しさを体験しました。

 本当に貴重な体験となりました。
 本日は、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認知症理解学習 2

 引き続き、4時間目は教室に戻り、子供たちが実演しました。
 どうしたらよいか困りながらも、優しく声をかけることができました。
 
 認知症について正しく知る良い機会となりました。
 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 認知症理解学習 1

 今日の3・4時間目に、4年生は認知症理解教育をしました。
 市役所のいきいき健康課から5名の方に来ていただき、認知症について教えてもらいました。また、町で認知症の方に出会った時には、どうしたらよいか具体的に実演を交えて分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 英語の時間に、英語のネームプレートを作りました。
 英語で自分の名前を書き、周りにかわいい絵も描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 アルファベット

 4年生は、英語活動の時間にアルファベットを並び替えて、英単語を作りました。「クラフト」は「K]ではなく「C]から始まると教えてもらって、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 マラソン大会に向け、持久走の学習が始まりました。
 今日は、一度コースを走りました。
 距離を感じ、どのくらいのペースで走れるのかを考えながら頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 点字教室

 橋本市の社会福祉協議会の方に来ていただき、点字について教えてもらいました。
 実際に点字の書き方も教えてもらいました。
 身の回りある点字を目にしたことのある子供たちも、どのようなつくりで点字ができているか知ることができました。

 本日はありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

 和歌山県の祭りについて学習しています。
 今日は、グループで協力して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 授業参観で算数の様子です。服装や好きなスポーツ等の条件を聞き、誰が誰だかを考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 人権教室

 11月7日(火)に4年生では、講師の先生に来ていただき、人権教室を行いました。
 いじめについて、DVDで具体的なケースをみながら考えました。
 相手のことを考え行動する大切さや感謝のことばの大切さについて学ぶ良い機会となりました。学んだことしっかり生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 体育の時間では、運動場で鉄棒の学習をしています。
 逆上がりにチャレンジしています。
 それぞれが自分に合った場を考えながら練習しています。
画像1 画像1

4年生 いのちを育む授業

 今日の3・4限に、子育て世代包括支援センターから講師の先生に来ていただき、いのちを育む授業を行いました。生まれてくる命の大切さ・尊さを分かりやすく丁寧に教えてくくださいました。赤ちゃんを抱っこした子供からは、「小さい」「重い」など、様々な感想を聞かせてくれました。
 命の大切さを学ぶ、とても良い機会となりました。
 本日は、ありがとうございました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 視覚障害理解学習

 4年生は、総合的な学習の時間に福祉について学習しています。
 今日は、実際に視覚に障害のある方に来ていただき、視覚障害について教えてもらいました。
 質問タイムのあとに、代表の子供が介助しながらに一緒に歩きました。曲がる場面では、どちらに曲がるか優しく声をかけて介助できました。
 最後に、正しい介助の仕方は決まったものがあるのではなく、一緒に歩く人が安心して歩けるようにすることが一番大切であることを教えてもらいました。

 本日は、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の社会見学 3.4年生

社会見学 パート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 交通校外指導 代表専門委員会 ふれあいルーム1A
1/23 凧あげ体験3年 書初競書会校内〆切
1/24 新入児体験入学1年 ブッキー ICT支援員 図書館司書 5年生研究授業 PTA(一斉専門委員会・実行委員会・選考委員)会
1/26 車いす体験 4年 
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132