最新更新日:2024/06/27
本日:count up88
昨日:123
総数:365821
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

4年生 アルファベット

 4年生は、英語活動の時間にアルファベットを並び替えて、英単語を作りました。「クラフト」は「K]ではなく「C]から始まると教えてもらって、驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 体育

 マラソン大会に向け、持久走の学習が始まりました。
 今日は、一度コースを走りました。
 距離を感じ、どのくらいのペースで走れるのかを考えながら頑張ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 点字教室

 橋本市の社会福祉協議会の方に来ていただき、点字について教えてもらいました。
 実際に点字の書き方も教えてもらいました。
 身の回りある点字を目にしたことのある子供たちも、どのようなつくりで点字ができているか知ることができました。

 本日はありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 社会

 和歌山県の祭りについて学習しています。
 今日は、グループで協力して調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

 授業参観で算数の様子です。服装や好きなスポーツ等の条件を聞き、誰が誰だかを考える学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 人権教室

 11月7日(火)に4年生では、講師の先生に来ていただき、人権教室を行いました。
 いじめについて、DVDで具体的なケースをみながら考えました。
 相手のことを考え行動する大切さや感謝のことばの大切さについて学ぶ良い機会となりました。学んだことしっかり生活にいかしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 体育

 体育の時間では、運動場で鉄棒の学習をしています。
 逆上がりにチャレンジしています。
 それぞれが自分に合った場を考えながら練習しています。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/6 みどりの日
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132