最新更新日:2024/06/28
本日:count up30
昨日:62
総数:366133
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

5月14日(木) 晴れのちくもり時々雨

6年A組 調理実習「いいね」

 昨日に続いて、廊下にカレーのにおいがただよっていました。

 様子をみながら写真を撮ろうとすると、グループを離れてしまい、少しお邪魔だったかな・・・?!
 しっかり手順に沿って、おいしいカレーになったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) 6年生 家庭科

6年B組 カレーライスの調理実習

 「上手に調理できてるね。」(いいね)「いいにおいだね。」(いいね)「教頭先生も食べさせてね。」(えー)   
 
 上 坂本先生と「じゃがいもやわらかくなった?」
 中 服装も「バッチリ」
 下 「カレーのルーをいれるよ。」

 ぜひ今日の学びをお家でもためしてほしいです。この土曜日の昼は、「カレーライス」
にメニューは決定?!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(火)

お昼ご飯をしっかり食べました。
     先生の説明を聞いて、
          これから古墳探しに出発です。

画像1 画像1

4月28日(火) 6年社会見学

4月28日(火)

6年生 大阪方面(大仙古墳・堺市博物館)
 7時45分に元気に歩いて学文路駅に向かいました。

 目的は、仲間と共に時刻を守り、協力することの大切を学ぶ。また、見学先では、古墳や展示物を見ることで古代ロマンを感じるです。

 是非おこさまのはなしから、古代ロマンを感じていただき、ゆっくり休ませてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/18 運動会練習開始
代表委員会
5/19 内科検診(1・6年)
5/22 ALT
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132