最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:153
総数:366063
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

如月 7日 火曜日 くもり おしまいのページ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日 火曜日 くもり おしまいのページ 
 5・6限に「5,6年生の縄跳び大会」が開催されました。
 個人・リレー・おおなわ・・・など挑戦しました。
 
明日の主な予定
 縦割りぞうきんリレー
 5限 5A 公開授業 算数「割合」

如月 7日 火曜日 6年生

2月7日 火曜日 6年生

薬物乱用防止教室 保健所から講師先生をお招きして、ご指導いただきました。
ありがとうございました。

プレゼンをつかい、絵や写真をもとにわかりやすくお教えいただきました。お家の皆様も「リーフレット」を持って帰っていますので、ご一読ください。

如月 6日 月曜日 6年生

2月6日 月曜日 6年生

6A 学級会 卒業文集仕上げ
6B 家庭 給食エプロン袋つくり(全学年への感謝の気持ちを込めて・・・) 
画像1 画像1

如月 3日 金曜日 6年生

2月3日 金曜日 6年生

6A 学級会 卒業に向けて
6B 図工 卒業記念制作(オルゴール箱つくり)
画像1 画像1
画像2 画像2

如月 3日 金曜日 6年生

2月3日 金曜日 
ALT最終授業

 英語劇をしました。大きな声で発音し、大きな動きで演じていました。そのときの様子や個々人英語の台詞を一度聞いてみてあげてください。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

如月 2日 木曜日 6年生

2月2日 

6A 音楽 世界のいろいろな民族楽器
   バグパイプ・けいな・ニコ・アルフなど鑑賞
6B 総合的な学習の時間 「卒業論文」をまとめる。


画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 31日 火曜日 6年生

1月31日 6年生

総合的な学習の時間 
 思い出作り・文集
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 30日 月曜日 6年生

1月30日 月曜日 

6A 算数 順々に考えて
6B 道徳 ブランコ乗りとピエロ
   挿絵を映し出して、イメージをふくらませる・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 26日 木曜日 6年生

1月26日 木曜日 6年生
ありがとうございました。

琴・尺八教室
 琴 山田裕子先生 ・ 尺八 辻本公平先生

お二人の先生におこしいただき、琴・尺八の音色を楽しませていただきました。
お正月気分になる「春の海」に始まり、「桜」「365日の紙飛行機」など、和楽器の音色に聞き惚れました。明日全校児童にも給食の時間に聞いてもらう予定です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 24日 火曜日 6年生

1月24日 火曜日 

写真上中 6A 理科 身の回りのてことしてつかっているものを調べよう
写真下  6B 終わりの会が始まりま・・・す。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 23日 月曜日 6年生

1月23日 月曜日 6年生

6A 理科 てこがつりあうのはどんな時か?
     それぞれの実験結果から考え出しています・・・。

6B 家庭 手縫いの復習 黙々と1針1針縫っています。 

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 20日 金曜日 6年生

1月20日 金曜日

6A 社会 不平等条約はどのように改正されていったのか?

6B 図工 個人の卒業記念制作

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 高野口中学校進学説明会

1月19日 木曜日 進学説明会 「ありがとうございました。」

6年生 中学校説明会
 高野口中学校より、校長先生・由良木先生・平林先生をお招きし、中学校生活についてお話を聞かせていただきました。
 学校の教育目標や日課表・主な年間行事やクラブ活動・学校のきまりや服装等々詳しくお話していただきました。

 リンクしています。
 H29入学説明会資料(高中) 自転車通学許可申請書・ヘルメット
 ※ 配布文書欄からでも3月末まで確認できます。

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 19日 木曜日 6年生

1月19日 木曜日

6A・6B
 修学旅行の思い出 プレゼンテーション
  子どもたの思い出いっぱいの発表でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 17日 火曜日 6年B組

1月17日 火曜日 6B

理科 てこの規則性
 力点・作用点の位置を変えて・・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 16日 月曜日 6年生

1月16日 月曜日

6A 家庭 手縫いの復習
6B 総合的な学習の時間(パソコン) プレゼン作成
画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 13日 金曜日 6年生

1月13日 金曜日 

6A 算数科 復習
6B 国語科 文集の下書き

画像1 画像1
画像2 画像2

睦月 12日 木曜日 6年B組

1月12日 木曜日

理科 「てこ」 
 実験「釘を打ち、釘抜きをつかって釘を抜く・・・?」このことから、どんなことがわかってのでしょう。

画像1 画像1

睦月 12日 木曜日 6年A組

1月12日 木曜日

体育 バスケットボール
 体育館いっぱいをつかって、めあてにそって試合をしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

睦月 10日 火曜日 6年生

1月10日 火曜日

6A 特別活動 学級会
6B 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/9 歯の学習(3年)
2/13 代表専門委員会
2/14 ミニバイキング給食(6年)

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132