最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:153
総数:366061
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

神無月 31日(月) 6年生

10月31日(月) 6年生
2限目はじまりの様子

写真上 A組 ・写真下 B組 
画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 26日(水) 陸上記録会 NO2

10月26日(水) 

フィールド競技
集合写真 
画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 26日(水) 陸上記録会

10月26日(水) 

橋本市・高野町内小学校学童陸上記録会 9:30開会

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 26日(水) 快晴 はじめのページ

10月26日(水) 

写真 元気に出発しました。

今日の主な予定
 橋本市・高野町内学童陸上記録会 6年生参加
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 24日(月) 6年生

10月24日(月) 
写真上中 6A 総合的な学習 防災マップ作り

写真下 6B 家庭 ナップザックを仕上げよう
1 ひも通しの口
2 余分な糸の始末
3 説明書を見て 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 21日(金) 6年生

10月21日(金) 6年生

写真上中 6A 学級会 卒業アルバムの個人写真撮影
写真下 6B 社会 「江戸時代のくらしを調べよう」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 20日(木) 6年生

10月20日(木) 6年生の授業風景

写真上 6B 理科 「月は一つ・・・どうして見え方が変わるのだろう?」
写真中下 6A 体育 陸上 「投げる」
 角度をつけて、ロープに通したバトンを投げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 19日(水) 5・6年 昼休み

10月19日(水)

昼休みに、全員リレーで大盛り上がり・・・・。

「バトンもバッチリ!!」
画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 18日(火) 6年生の学習風景

10月18日(火) 6年生
写真上 6A 朝の会 

写真下中 6B 算数 「拡大図・縮図をかく方法」
        体育 陸上 「幅跳び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 14日(金) 6年生

10月14日(金)
写真上 6A 理科「水に二酸化炭素を入れると炭酸水になるのか?」
写真下 6B 体育「陸上」 ハードルに挑戦!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 13日(木) 6年生

10月13日(木)

写真上 6A 家庭 出し入れ(わき)をぬおう
   しつけぬい、ミシンぬい 
写真下 6B 総合的な学習 防災マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 12日(水) 6年生

10月12日(水) 6年生

写真上 総合的な学習の時間 防災マップ作り
写真中下 社会 3人の武将(徳川家康・豊臣秀吉・織田信長)のすばらしさをまとめる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 11日(火) 6年生の学習風景

10月11日(火) 6年生

写真上中 6A 理科 
 塩酸以外の水溶液でも金属の性質をかえるものはあるのだろうか?
写真下 6B 体育
 クラウチングスタートの練習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 7日(金) 陸上練習

10月7日(金) 陸上
個人種目、80メートルハードル・100メートル・800メートル

個人種目6種目 一人1種目(大会は全員参加です。)
団体種目400メートルリレー(代表 男女各1チーム) 

写真下 先生たちの手作り「ミニハードル」も大活躍
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 7日(金) 陸上練習

10月7日(金) 陸上記録会の種目
各種目に挑戦し、出場種目を選びます。
個人種目、高跳び・幅跳び・ボール投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 7日(金) 6年生

10月7日(金)

写真 6A 外国語活動 ALTの授業

写真 6B 終わりの会の様子
 1学期終了 
 一つの節目として先生の話を真剣に聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 6日(木) 6年生

10月6日(木)

写真上 6A 国語 パソコンを利用して
写真下 6B 家庭 「ナップザック作り」
両脇のしつけをしてミシン縫いをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 5日(水) 6年生

10月5日(水)
写真上 6A 終わりの会 係のお知らせ
写真下 6B 終わりの会 算数レポート

画像1 画像1
画像2 画像2

神無月 4日(火) 6年生の学習風景

10月4日(火) 6年生
写真上 6A 国語「せんねん まんねん」
写真中 5B 算数
写真下 ペットボトルを利用しての造形作品
    「光の街」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

神無月 3日(月) 1年生

10月3日(月)6年生

写真上6A 国語 漢字練習 
写真下6B 総合的な学習 防災マップ


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 授業参観・学級懇談会

気象警報発令時における児童の登下校について

PTA実行委員の皆様(PDF)

応其小学校PTA各専門部員の皆様へ

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

ほけんだより

公民館・児童館だより

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132