最新更新日:2024/06/26
本日:count up40
昨日:126
総数:365650
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

師走 22日 木曜日 昼休憩の様子

12月22日 木曜日 

6年生は、お昼もストップウォッチを持って、チャレンジランキングの挑戦!!
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 21日 水曜日 6年生

12月21日 水曜日 6年生

国語 書き方 競書会練習
国語 「文集」
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 20日 火曜日 6年生

12月20日 家庭
お弁当作り
卵焼き ウインナー ほうれん草のベーコン炒め じゃがいもサラダなど
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 16日 金曜日 6年生

12月16日 金曜日
6A 外国語活動
6B 家庭 お弁当作りの計画
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 15日 木曜日 6年生

12月15日 木曜日
6A 国語 読書タイム
6B 算数
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 14日 水曜日 6年生

12月14日 水曜日
6B 国語 宮沢賢治の世界にひたる
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 13日 火曜日 6年生

12月13日 火曜日
写真上 6A 理科 火山灰で出来た地層を調べよう
写真中下
6B 体育 バスケットボール 🏀
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 12日 月曜日 6年生

12月12日 月曜日
4限 授業様子
6A 総合的な学習の時間
6B 音楽科
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 8日 木曜日 6年B組 4限目の学習

12月8日 木曜日 

国語 卒業文集の下書き 「輝いていた自分・成長した自分・・・」
 6年間の思い出を振り返って・・・・・。


画像1 画像1

師走 8日 木曜日 6年A組 家庭科

12月8日 木曜日
 
6A 家庭科 調理実習 ジャガイモ料理
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 7日 水曜日 6B 家庭

12月 7日 

6B 家庭「じゃがいもの調理をしよう」
 粉ふきいも・ジャーマンポテトを作りましたました。

「おいしい」の連発で、すぐに食べ終わりました。

明日は、6Aの調理実習となります。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

師走 6日 火曜日 6年生

12月6日 火曜日 

6年生の学習の様子

 各学年の学習の様子を掲載しましたが、学習内容等記載していません。是非お子様とお話いただいて、何を学習しているのかを確かめてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 6日 火曜日 (県)学習到達度調査

12月6日 火曜日 和歌山県学習到達度調査 4・5・6年生

 2限・3限 子どもたちは、一生懸命取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 5日 月曜日 6年生

12月5日 月曜日
写真 6A 総合的な学習
写真 6B 家庭科
画像1 画像1
画像2 画像2

師走 1日 木曜日 マラソン大会

12月1日 木曜日 6年生
本日大会の最終学年、6年生スタートです。

応援もしっかり、ランもしっかり、5年生のお手本に----。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業証書授与式

気象警報発令時における児童の登下校について

応其小学校6年生の保護者の皆様(PDF)

保護者の皆様

社会教育関係

児童・保護者・家族のみなさまへ

新入学児童 保護者の皆様

高野口中学校入学説明会資料等

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132