最新更新日:2024/06/24
本日:count up94
昨日:43
総数:365474
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

本日の様子 6年生

10月13日(水)

(上・中)6年B組のクラスにもミシンボランティアの方に来ていただきました。ミシンを使う時に尋ねたり、次のミシン用のしつけをする時に手伝ってもらったりしました。ボランティアの方からは「一生懸命やっているがすばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。
(下)算数の授業の様子です。三角形の拡大図と縮図の描き方の学習でした。下の学年で学習した三角形の3つの描き方をよく覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習 がんばっています!

10月11日(月)

 陸上練習が中盤に差し掛かりました。自分の種目を決めて練習しています。大会は来週です。自己記録を向上できるよう励んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンボランティアが来てくれました!

10月11日(月)

 本日、6年生の家庭科の授業にミシンボランティアが来てくれました。ナップザックを作っていますが、本日はミシンを縫う前のしつけをしました。
 グループに1人以上ボランティアさんに入っていただいたので、困ったことはすぐに聞くことができ作業が早く終わりました。「しっかり話を聞いてくれる6年生ですね。」とお褒めの言葉もいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上練習 朝練!

 朝の陸上練習を行っています。朝は基礎的な力をつける運動が中心です。はりきって登校してきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/13 和歌山県学習到達度調査(4・5年) 学校運営協議会
10/14 スクールカウンセラー来校
10/15 第1学期終業式 5限授業 かつらぎ署防犯運動 早朝街頭啓発
10/18 第2学期始業式 児童会任命式 放課後ふれあいルーム1B クラブ活動

気象警報発令時における児童の登下校について

学校だより

保護者の皆様

橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132