最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:153
総数:366077
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

6年生 作用点とは…

画像1 画像1
 6年生の理科の授業です。てこのはたらきの問題を解いていました。力点と支点はすぐに見つけられるのですが、作用点を見つけるのが難しくて…。
画像2 画像2

6年生 卒業制作

 6年生は、卒業に向けて、記念になるものを作っていました。今日は下描きをしたり、構成を考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 てこの原理

 6年生は、理科で「てこの原理」の問題を解いていました。支点・力点・作用点に印をつけていきます。力点と・支点は素早く見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 オクリンクを使って

 6年生は、オクリンクを使って、文章の組み立てを考えていました。紙の上で書くと、間違うと、初めからやり直さなくてはなりませんが、タブレットでは、入れ替えるだけで出来るので便利です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 体育

 6年生の体育では、跳び箱で台上前転や首はね跳びの練習をしています。
 首はね跳びの練習をしていた子供たちは、やさしい場でコツをつかみながら、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 線分図を使って

画像1 画像1
 6年生の算数ともなると、文章問題が難しくなってきます。でも、線分図等の図を用いると解決しやすいです。
画像2 画像2

高野口中学校 進学説明会

 本日の午後から、高野口中学校の進学説明会を応其小学校で行いました。
 子供たちは、4月から始まる中学校生活に想像しながら、話を聞きました。
 説明が終わった後には、制服や体操服の採寸もあり、気づけば、卒業の足音も大きくなってきました。
 1日1日を大切に過ごし、残り少ない学校生活を思い切り楽しんでほしいです。
画像1 画像1

6年生 つり合うのはどんな時?

 6年生理科では、どんなときにつり合うかの実験です。うまく水平になったときは嬉しそうです。決まりを見つけられかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 行った所を英語で書くと・・・

画像1 画像1
 6年生は、行った所を英語の文で書いていました。このように6年生では少しだけ過去形を学習します。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132