最新更新日:2024/06/27
本日:count up140
昨日:123
総数:365873
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

善行少年表彰式

 本日、かつらぎ署で、善行少年表彰式がありました。本校から2名が表彰されました。学習態度や生活態度が他の児童の模範となり、受賞となりました。おめでとうございます。これからもがんばってください。
画像1 画像1

クリーン作戦 6年生 その2

 通学路ではごみがたくさん見つかりました。たばこの吸い殻やペットボトル、空き缶のゴミもありました。6年生みんなで協力し、応其の町をきれいすることができましたね。これからも、自分たちの町を大切にしていきましょう。
 高野口町青少年健全育成会のみなさん。本日は、清掃活動に協力していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦 6年生 その1

 高野口町青少年健全育成会の方々にご協力いただき、6年生で校区内クリーン作戦を実施しました。3つのグループに分かれて、約1時間ゴミ拾いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 非常食づくり

 ペール缶で火を起こし、α米を調理しました。袋に書いてある説明書きも大事です。しっかり読んでいましたね。「おいしいな」「ちょっと固いなあ」など言いながら皆で食べました。
 いつ災害が起きるか分かりませんが、「起きる前の備え」と「起きたときの行動」について考えさせられるとても有意義な体験となりました。
 伊都・橋本防災士の会の皆様、出張減災教室の皆様、お世話になりありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災キャンプ 起震車に乗って

 出張減災教室に来ていただき起震車に乗せていただきました。震度7も体験しました。目も開けられない子もいるほど大きく揺れました。
 その後、非常食づくりを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 非常グッズ

 非常用にストックしておく物や避難時のトイレや発電機等を見せていただきました。また、学校にある防災倉庫の中も見ました。大きな大きなかまどがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ ベッドづくり

 グループで段ボールベッドも作りました。15分とタイムが決められていましたが、手際よく作り上げました。早速、出来上がったベッドの上に寝てみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災キャンプ 防災士の会の方を迎えて

 6年生は本日防災キャンプを行いました。伊都橋本防災士の会の方々に来ていただき、地震時の行動、風水害に気をつけること等についてお話をしていただきました。
 その後、チラシを使って、防災グッズを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 国語

 6年生は最後の物語文で海の命の学習をしています。
 今日は、登場人物の関係を捉えました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図工

 新聞を使って手作りカバンを作りました。
 どこに、どの模様が来るのかを計算してカバンづくりをしました。

 完成が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会

 歴史も随分と進み、文明開化の学習をしました。
 福沢諭吉という名前は、お札にもなっており、子供たちも顔と名前は知っていましたが、
どんなことをした人か初めて知った子もたくさんいました。

画像1 画像1

6年生 高野口中学校入学説明会

 今日の6時間目に、応其小学校体育館で、令和6年度高野口中学校入学説明会がありました。説明会の後には、制服の採寸もしました。
 気づけば、卒業が少しずつ近づいてきていると感じる行事が増えてきました。

 1日、1日を大切に、残りの学校生活を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 書写

 6年生の書初競書会の練習の様子です。
 本番に向けて、集中して取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科

 6年生は理科の時間に、電気をつくる学習をしています。
 発電のしくみについて考えました。
 実験キットを使い、実験できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 英語

 外国語の様子です。
 小学校生活の思い出を伝えい合う学習でした。

 学習内容も少しずつ卒業が近くなってきたことを感じる内容になってきました。
 少なくなってきた授業時間、1時間1時間大切に受けましょう。
画像1 画像1

6年 お話のいす

 6年生のお話のいすでした。
 お話のいすは、今日で最後でした。
 読み聞かせをしてもらえる機会も少なくなり、久しぶりでした。
 お話のいすの方の話に耳を傾けながら、聴きました。

 素敵な機会を頂きありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科

 6年生では、「共に生きる地域での生活」の学習が始まりました。
 周りの人や地域とかかわって、自分たちに何ができるかを考えていきます。


画像1 画像1

6年生 英語

 今日の英語の授業では、オリジナルカレーに入れる物を考えました。
 グループに分かれ、カレーに入れる具を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 ジャーマンポテト

12月6日(火)
 6年生は調理実習でジャーマンポテトを作りました。フライパンにバターを入れるといい匂いがしてきました。上手にいためていたので、おいしく仕上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科の授業

12月6日(火)
 6年生の本日の授業では、子どもが先生役になり、写真を使って説明したり、問題を出したりしていました。問題の答えを見つけようとグループで話し合っていました。問題を出せるのは、その学習内容がしっかりとわかっていなければなりません。質問を考えるというのも、一つの学習方法ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/8 放課後学習教室1年 ICT支援員
放課後学習教室1年 ICT支援員 
2/9 ALT
2/11 建国記念日 市町村ジュニア駅伝
2/12 振替休日
2/13 交通校外指導 プログラミング 5年 選挙管理委員会
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132