最新更新日:2024/06/25
本日:count up65
昨日:104
総数:365549
暑くなってきました。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

薬物乱用防止教室 6年

 伊都高野山ライオンズクラブのみなさんに来ていただき、薬物乱用防止のお話を教えてもらいました。
 身近にも薬物の危険が潜んでいることや1回だけが命取りになることなどを、丁寧に教えてくださいました。
 誘われても絶対に断る強い気持ちの大切さを学びました。

 本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 総合的な学習の時間

 総合的な学習の時間に防災学習をしてきました。
 防災キャンプも終え、最後のまとめに入っています。
 今日は、それぞれが、学んだことをタブレットを使ってまとめていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度森脇慶一郎善行褒章・田中久美子すこやか褒章表彰式

 本日、橋本市教育文化会館にて、令和5年度森脇慶一郎善行褒章・田中久美子すこやか褒章表彰式が行われました。本校から2名の児童が、学習面、生活面、児童会活動での活躍等、日頃の前向きな取り組みとその姿勢を称え、表彰されました。
 受賞おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 ミニバイキング給食 2

 バイキング給食は、とても楽しく、とても美味しく、
 子供たちは何度も、おかわりに行きました。

 そして、全て完食。
 本当にありがとうございました。

 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 ミニバイキング給食 1

 今日は、体育館でミニバイキング給食がありました。
 体育館に入ってきた子供たちは、いつもと違う給食の献立に思わず笑みがこぼれました。

 学年の仲間と給食を食べる機会も残りわずか、給食センターから素敵なプレゼントをいただけました。日々の給食に感謝しながら美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

善行少年表彰式

 本日、かつらぎ署で、善行少年表彰式がありました。本校から2名が表彰されました。学習態度や生活態度が他の児童の模範となり、受賞となりました。おめでとうございます。これからもがんばってください。
画像1 画像1

クリーン作戦 6年生 その2

 通学路ではごみがたくさん見つかりました。たばこの吸い殻やペットボトル、空き缶のゴミもありました。6年生みんなで協力し、応其の町をきれいすることができましたね。これからも、自分たちの町を大切にしていきましょう。
 高野口町青少年健全育成会のみなさん。本日は、清掃活動に協力していただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン作戦 6年生 その1

 高野口町青少年健全育成会の方々にご協力いただき、6年生で校区内クリーン作戦を実施しました。3つのグループに分かれて、約1時間ゴミ拾いをしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 交通校外指導 図書館司書 体育館ワックスがけ
3/13 卒業式予行
3/14 卒業式前日準備
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132