最新更新日:2024/06/28
本日:count up39
昨日:153
総数:366080
暑い日が続いています。こまめに水分補給をして、熱中症に備えましょう。

6年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
紀伊風土記の丘への社会見学へ向けて、古墳時代の歴史について先取りで学習しました。
「古墳って何だろう?」「埴輪って何に使うの?」と子どもたちはわくわくした様子でした。埴輪の作り方の動画もみて、どんなオリジナル埴輪をつくろうか考え、明日の社会見学が楽しみになりました。

6年生 英語

 英語の学習の様子です。
 自己紹介からどんな人かを聞く学習でした。

 ペアで楽しく活動し、英語に親しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 全国学力学習状況調査

 6年生は、全国学力学習状況調査をしました。静かな雰囲気で、あきらめずに最後まで問題に向き合いました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 社会

 社会の学習の様子です。
 今日は、国民主権について学びました。
 疑問を出し合いながら、学びを広げていきました。
画像1 画像1

6年生 算数

 6年生は、線対称の学習をしています。
 正しくない線対称の図から、なぜ正しくないのかを線対称の図形の性質を使って説明しました。

画像1 画像1

6年生 理科

 本格的な授業が始まりました。
 今日は、ものが燃えるときの条件を考えました。

 火を使った実験でしたが、どの子も関心を持ちながら取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 防犯訓練 学力補充開始 
6/19 学校運営協議会 図書館司書
6/20 交通校外指導 図書館司書 放課後学習教室2年
6/21 ALT 図書館司書 ブッキー
6/24 ふれあいルーム3B
橋本市立応其小学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽19-1
TEL:0736-42-2067
FAX:0736-44-2132