最新更新日:2020/04/04
本日:count up3
昨日:10
総数:127633
信太小学校 本日をもって、143年の歴史に幕を閉じます。永い間、ありがとうございました。                                                                                                               

きのかわ支援学校との交流

 きのかわ支援学校小学部児童・先生が60名来校し、交流活動を行いました。ねらいは、(1)交流活動を通し、経験を広げる (2)多様な集団とふれあい、そのなかで自己の持つ力を発揮する (3)同世代の仲間として、相互の理解を深める の3点です。
 6年生児童の進行であいさつ、苗の植え方の説明があり、学年に分かれて300本あまりのサツマイモ苗を植えました。2年生以上の子どもたちは、お互いに顔も覚えており、学年のなかでグループを組んで植えました。手をつないでリードしてやったり、苗を植えるのを教えてあげる様子がうかがえたりしてほほえましく感じました。秋の収穫が楽しみです。
 その後、学年ごとに運動場や体育館で大縄飛びや転がしドッジ、転がしバレー、登り棒、シャボン玉とばしなどの交流活動を行いました。
 最後に、支援学校の児童があいさつをして閉会し、みんなで見送りました。
 7月6日には、5・6年生がきのかわ支援学校に出向いて七夕交流会を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 集金日
2/27 学習発表会
3/1 振替休業
3/2 セーフティ・ネット(見守り活動)    3/1振替休業のため延期実施
3/3 英語活動
橋本市立信太小学校
〒649-7215
和歌山県橋本市高野口町九重87-1
TEL:0736-42-2803
FAX:0736-42-2798