最新更新日:2016/03/31
本日:count up5
昨日:13
総数:137320
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

1年生 校外活動

本日、一年生は校外活動で奈良(法隆寺・平城宮跡・東大寺)へ行ってきました。
はじめは少し雨も降っていましたが、途中からは晴天でみんな楽しく学習してきました。全員無事帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験その4

職業体験その4です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験その3

職業体験その3です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習その2

職業体験学習その2です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習

11月11日(木)職業体験学習の第1日目の生徒たちの様子です。みんな初めの体験だったので少し緊張していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー試走

11月9日(火)放課後、11月19日(金)に開催される耐久リレーの試走を運動公園で行いました。参加したのは、1,2年生の耐久リレーメンバー33名です。運動公園は、風強く体感温度はかなり低い状態でした。2キロと3キロのタイムをとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

本日放課後、漢字検定が行われました。

参加したのは、生徒13人、教育委員会社会教育課の2人、校長先生、教頭の計17人です。校長先生は、何と2級を受けました。4字熟語にかなり苦戦したみたいです。結果については、公表を控えさせていただきます。
画像1 画像1

同和運動推進月間における小中学校校門前啓発

 校門で、人権啓発推進委員の藤井さん、田中さん、市教育委員会の今田学校教育課長さん、校長先生が校門で生徒一人ひとりに声をかけながら啓発物資(ノック式消しゴム)を配布してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
11月4日午後 進路説明会が開催されました。対象は、3年生の生徒と保護者の皆さんです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/13 県大会出場 卓球 剣道
11/14 伊都地方総合文化祭
11/15 交通安全指導 ALT(キング先生)来校
11/16 ALT(キング先生)来校
11/17 伊都養護研
11/18 スクールカウンセラー(荒川先生)来校
11/19 耐久リレー
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877