最新更新日:2016/03/31
本日:count up9
昨日:7
総数:137311
3月31日で学文路中学校が閉校となりました。長い間ありがとうございました。

県大会(卓球)

7日(土)国体の会場で会った白浜町総合体育館で県大会が行われました。各郡市3校、男女それぞれ24チームが予選リーグを戦いました。予選リーグを突破することができませんでしたが、大きな大会を経験したことを次にいかしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

県大会(柔道)

8日(日)に、和歌浦の県立武道館で県大会が行われました。女子階級別で森下さんが決勝で敗れたものの、2位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生花部 始まる

2学期から、坂口先生に来ていただいての生花部が始まりました。月一度ですが、運動部との掛け持ちもでき、興味のある生徒が参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦表彰 1

2学期始業式の前に新人戦の表彰がありました。
(上)女子バスケットボール部 準優勝 伊那大会出場
(中)男子バスケットボール部 団体第3位 
(下)女子卓球部 準優勝 県大会出場
    女子個人第3位・第5位
 あと柔道で、森下さんが第1位 県大会に出場します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人戦表彰 2

(上)男子卓球部 団体第3位
(中)女子剣道部 準優勝 
    男子個人第3位 女子個人第3位
(下)野球部 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会の結果 1

天候にも恵まれ、すべての競技が終了できます。先週の野球部の3位に続き、みんながよく頑張り、素晴らしい成績を残しました。
剣道女子団体 準優勝    
       男子個人 第3位前谷君  女子個人 第3位菖蒲さん
バスケ女子は現在決勝戦を行っています。「がんばれ!!学中BBC」
 (上)曽根先生の指示を真剣にきいています。
 (中)神出さんのナイスジャンプシュート
 (下)残り1秒42−34でリード勝利目前の田中さんのフリースロー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会の結果 2

男子バスケ部も、準決勝で敗退するも3位になりました。

 (上)テーピングをして頑張る前田君のシュート
 (中)大原君のシュートが決まりました。
 (下)負けはしたものの、最後まで頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会の結果 3

女子卓球部は、1回戦で優勝チームに敗退するも、敗者復活の末、準優勝。県大会に出場することになりました。個人でも、3位に岩木さん、5位に北川さんが入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新人大会の結果 4

男子卓球部も2年生1人、1年生4人と1人足りない中で、3位と健闘しました。あと一歩で県大会への出場を逃しました。残念。

 (上)団体6人の所、5人ですが頑張ります。
 (中)宮下君、フルセットです。
 (下)1年生ダブルス深山・前川組も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会 野球1

橋本中学校との合同チームで戦います。休日のみの合同での練習でしたが、9人が1つとなり、大会に臨むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会 野球2

1日目は、高野山中学校に勝利。2日目は、紀見東中学校に善戦したものの0−2で惜敗、3位でした。橋本中学校との合同で、しかも9名ギリギリの中で本当によく頑張りました。来年度は、新中学校のチームとして同じユニホームで戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 合同練習

今日は隅田中学校との合同練習です。昨日は、紀見北中学校と合同練習をしました。
夏休みも後一週間、夏休みの練習の成果を試す時期となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チーム始動 男子ソフトテニス部

久々の天気でコートでの練習ができました。2年・1年ともに1名の2名で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

新チーム始動 女子ソフトテニス部

2年生1名、残りが1年生というチームです。明日からのゴーセン杯での勝利を目指し、先生の指導でのもと、休みも返上して練習をしました。今日はあいにくの雨で、コートは使えませんでしたが、暑い中がんばっています。明日も雨の予報。天気が心配です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チーム始動 女子卓球部

先生の指導でのもと、2年生4名、1年生4名の8名で暑い中がんばっています。今は基本練習が中心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チーム始動 男子卓球部

暑い中、基本練習を中心に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季研修 美術部

7月28日、美術部は京都市美術館で開催中の「ルーブル美術館展」を見学しました。教科書や資料集で見たことのある作品の実物が多数展示されていて「これ知ってる」とか、「見たことある」とか言いながら興味深く鑑賞しました。「マグリット展」はあいにくの臨時休館で残念でした。午後からは平安神宮を見学しました。充実した1日になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新チーム始動 野球部

新チームが始動しました。今回のチームは橋本中学校との合同チームになります。基本のバント練習をしています。近々、合同練習をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県大会 柔道

25日・26日を中心に和歌山県夏季総体が伊都・那賀地方で開催されました。県立橋本体育館で卓球と柔道が、岩出市総合体育館で剣道が行われました。卓球では、岡田君がベスト16、剣道で山本君が惜しくも2回戦敗退、柔道女子では森下さんが3位に入賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チーム始動 バスケ女子

監督の指導で、基本のドリブルとシュートの練習をみっちりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/14 県新人戦 剣道
共育ミニ集会
学文路公民館 文化祭
11/15 学文路公民館 文化祭
11/16 あいさつ運動  交通安全指導
11/17 伊英語発表会  生け花クラブ
11/18 耐久リレー スクールカウンセラー
11/19 耐久リレー(予備日)
11/20 人権学習(疑似体験1.3年)ALT
橋本市立学文路中学校
〒648-0041
和歌山県橋本市清水363
TEL:0736-32-0257
FAX:0736-32-9877