最新更新日:2016/03/24
本日:count up14
昨日:4
総数:118278
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

修学旅行1日目 中華街で夕食をとりました

5時に中華街で夕食を食べました。どの班もしっかりと食べていました。

画像1 画像1

横浜博覧会 会場の様子です

会場内の巨大くもです。六人で動かしています。
画像1 画像1

修学旅行1日目 横浜博覧会にて

博覧会会場での様子です。4時です。
画像1 画像1

ちょっといい話

西部中学校の“顔”(!?)とも言える正面玄関を校務員さんがいつもきれいにしてくれています。特に雨の日などの後は靴の裏の泥が落ちて、掃除当番さんや校務員さんが大変苦労して清掃に取り組んでくれています。そこで、野球部員達はスパイクの泥が落ちないように、タイルの前でスパイクを脱ぐという配慮を心がけてくれています。そんなちょっとした気持ちがうれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1日目 横浜に着きました

2時に横浜博覧会会場に着きました。暑いです。馬車会場のまわりを、人を乗せて回っていましたのでとりました。
画像1 画像1

修学旅行1日目 新幹線車中で昼食です

11時に弁当を食べました。思ったより豪華なので歓声があがりました。
画像1 画像1

修学旅行1日目 その4 新幹線に乗りました

新幹線の中です。元気です。
画像1 画像1

修学旅行1日目 その3

8時25分 新大阪駅につきました。
画像1 画像1

修学旅行1日目 その2

バスの中にぎやかにしています。
画像1 画像1

修学旅行1日目その1

5月27日(水)
6時30分集合しました。みんな元気です。
画像1 画像1

図書室の開放をしています。

毎週、月・木曜日のお昼休みに図書委員さんが図書室の開放をしてくれています。本校では朝読を中心にさまざまな読書活動に取り組んでいることもあって、学級文庫と図書室の利用を呼びかけています。また、授業での図書室の活用も行っています。この日は、国語の授業で利用しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

5月20日(水)
 生徒総会を行いました。10月までの生徒会行事予定、各クラスの学級目標、本年度の各部の予算、各専門委員会の活動目標と活動計画について、各代表より発表がありました。

 生徒会目標と各クラスの学級目標を紹介しておきます。

生徒会 行事を増やし、全学年の交流を深め、笑顔のたえない学校。
 1A 中学生としての自覚を持ち、責任ある行動をとり、友達を大切にする。
 1B 授業を真剣に取り組む。友達を大切にし、みんなで協力し合う。
 2A 全力投球
 2B 元気出していこう。
 3A フライパンより28倍かたいキズナをつくればいい。
 3B ポジティブ 前進あるのみ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年B組の一コマ

今回は2年B組の一コマを紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/27 修学旅行
5/28 修学旅行
5/29 修学旅行 1・2年遠足(延期)
6/1 衣替え 交通指導
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822