最新更新日:2016/03/24
本日:count up4
昨日:14
総数:118282
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

2−A調理実習その2

2−A調理実習
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2−A調理実習その1

2−A調理実習
画像1 画像1
画像2 画像2

「詩を詠もう」1年A組その6

「詩を詠もう」1年A組その6
画像1 画像1
画像2 画像2

「詩を詠もう」1年A組その5

「詩を詠もう」1年A組その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年A組その4

「詩を詠もう」1年A組その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年A組その3

「詩を詠もう」1年A組その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[詩を詠もう」1年A組その2

「詩を詠もう」1年A組その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

[詩を詠もう」1年A組その1

「詩を詠もう」1年A組その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年B組その7

「詩を詠もう」1年B組その7
画像1 画像1
画像2 画像2

「詩を詠もう」1年B組その6

「詩を詠もう」1年B組その6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年B組その5

「詩を詠もう」1年B組その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年B組その4

「詩を詠もう」1年B組その4
画像1 画像1
画像2 画像2

「詩を詠もう」1年B組その3

「詩を詠もう」1年B組その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年B組その2

「詩を詠もう」1年B組その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「詩を詠もう」1年B組その1

「詩を詠もう」1年B組その1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月の詩(その1)

まつり
作 ほたるまどか

こんやは、かわべのまつりです
ひかってひかっておどります
こころがどきどきするたびに
ひかってひかっておどります


 ひかる
作 ほたるまどか

わたしをみつけて

ひかります
わたしのぜんぶの
からだとこころで

2−Bの調理実習◆◇その2(試食)

 お弁当の時間に試食しました。
 教室に入ると「先生、めっちゃおいしいで!!」「先生にも一口あげるわ☆」と味見をさせてもらうと、なっなんと、本当に“めっちゃ、おいしかった♪”です▽▼
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-Bの調理実習です◇◆その1

 家庭の調理実習で、煮魚とソテーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

IT・電子メールに関する研修

 和歌山県環境生活部県民局青少年課の梅田さんをお迎えして、IT・電子メールに関する研修を行いました。出会い系サイトに関連した事件、学校裏サイトによるいじめ問題、“プロフ”の落とし穴・“メール”の落とし穴などについて詳しくお話しいただきました。梅田さんは、被害に遭わないための予防策や被害に遭ったときの対処法などをわかりやすく生徒達に説明してくださいました。生徒達は、身近に起こりうる問題とあって、真剣に耳を傾けていました。
 梅田さんから生徒達へのメッセージです。
 「そのひと言ではげまされ、そのひと言で夢を持ち、そのひと言で立ち上がる。
  そのひと言で風が立ち、そのひと言でがっかりし、そのひと言で泣かされる。
  ほんのわずかのひと言が、不思議な大きな力を持つ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年選択体育でキンボールやってます☆★☆

 3年選択体育で取り組んでいるキンボールを紹介します。
 キンボールとは、1チーム4人編成で、グレー・ピンク・ブラックの3チームにわかれて同時に試合をします。「オムニキン」という掛け声とともに自分のチーム以外の色を指定しアタックする。指定されたチームは床に落とさずにレシーブすると攻撃権を獲得できる。逆に床に落としてしまうと、指定された以外の2チームの点数となる。
 3年生たちは、県立体育館の3名の指導員さんの指導のもと、ルールを変えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/24 大掃除 全校集会
12/25 1年、3年A組補充授業
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822