最新更新日:2016/03/24
本日:count up4
昨日:14
総数:118282
3月24(木)修了式  10:00より閉校式を行います。

音楽祭 その3

続き

画像1 画像1
画像2 画像2

音楽祭 その2

音楽祭には小学校5.6年生も参加してくれ、素敵な歌とリコーダーの演奏を披露してくれました。
後半は、有志の発表です。今年は11組の有志が参加し、ピアノ演奏、歌、ダンス、ヲタ芸などを披露し、楽しい音楽祭になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽祭 その1

10月22日(木)午後 校内音楽祭「音魂2015 music station」が行われました。前半はクラスの合唱でどのクラスもすばらしい歌声とパフォーマンスを披露してくれました。
 最優秀賞    3A
 優秀賞     2A
 がんばったで賞 1A
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 応急処置講習

10月16日(金) 橋本市消防本部の方に応急処置の講習をして頂きました。
 胸骨圧迫による心肺蘇生やAEDの使い方の説明を受けてから4つのグループに分かれ
全員が実施しました。
 1つの命を大切にする事。1つの命を全力で守る事。全員が「もしも」に備えて
学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭

9月19日(土) 西部中学校としての最後の体育祭が行われました。
体育祭当日までは雨の日も多く、外での練習が例年に比べ少なかったのですが、
実行委員を中心にできることを一生懸命やってきました。
当日は天候にも恵まれ、最高の体育祭となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回進路説明会(3年生)

6月23日(火)午後、第2回進路説明会を行いました。今回は伊都地方の県立高校5校(笠田、伊都中央、紀北農芸、橋本、紀北工業)の先生方に来ていただいて、それぞれの学校の特色についてお話ししていただきました。生徒のみなさんも、保護者のみなさんも、真剣な表情で説明を聞いていました。今日の説明を参考し、そして9月以降に行われる各高等学校の体験学習にも参加して、自分の目指す学校をしっかりと考えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

地域学習発表会

6月22日(月)昨年から続けてきた地域学習の発表会がありました。
どの班も詳しく調べ、タブレットを使って見やすく編集していました。「橋本市をもっと良くしたい!」という意見も多く、これからの橋本市が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キッズサポートスクール(1年生)

6月16日(火)。1年生は和歌山県警察本部生活安全部少年課少年サポートセンターの方にお越しいただき、いじめに関する講義を行っていただきました。社会の一員として法律や決まりを守ることの大切さ。また軽率な行動が相手やその家族を悲しませてしまうことを改めて知ることができました。生徒たちは終始真剣に話を聞いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年メッセージ2015伊都地方発表大会

 6月8日(日)。橋本教育文化会館ににて、少年メッセージ2015伊都地方発表大会が開催されました。本校を代表して3年生小西桃香さん、森本真子さんの2名が出場しました。当日は緊張もありながら、しかし堂々と発表をしてくれました。結果は以下の通りです。

【 小西 桃香  演 題:『言葉の力を信じてる』 → 〔入 選〕】

【 森本 真子  演 題:『今の自分と向き合う』 → 〔入 選〕】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3校中学校交流会(1年生)

 5月26日(火)。橋本中・学文路中・西部中の1年生との3校中学校交流会が橋本中学校体育館にて行われました。
 旗揚げゲームや名刺交換ゲームをはじめ、大縄跳びや拍手でペアゲームなどの協力するゲームを通じて、はじめは緊張もありましたが、次第に打ち解けて交友を深めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3中学交流会(2年生)

5月26日(火) 午後から橋本中学校、学文路中学校の2年生と共に、橋本中学校体育館にて交流会がありました。
事前に作成した名刺を交換したり、ゲームをしたり、女子は新しい制服を選んで投票したりと盛りだくさんの内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生校外学習

5月22日(金) 校外学習があり、1年生と共に神戸方面へ行きました。
全員が神戸について調べ、各班で話し合ってルートを決めました。
当日は天候にも恵まれ、美味しいものもたくさん食べたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生校外学習

 5月22日(金)。1年生は、神戸方面へ校外学習に行きました。各班が事前に神戸について詳しく調べました。また行動計画を入念に考えて、当日も計画通り行動することができました。
 最後に神戸ポートタワー前にて集合写真をとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎レク その2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎レク その1

4月28日(火)午後に生徒会主催の新入生歓迎レクを行いました。1年生から3年生まで男女混合の縦割りグループでドッチボールを楽しみました。試合が続いたので大変でしたが、みんな笑顔でがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 職場体験(2年生)
橋本市立西部中学校
〒648-0084
和歌山県橋本市柏原500
TEL:0736-32-1322
FAX:0736-32-9822