最新更新日:2024/06/29
本日:count up55
昨日:110
総数:819543
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(1月9日)

画像1 画像1
今日のメニュー
【ごはん、牛乳、焼き魚(鮭)、小松菜の胡麻和え、雑煮】
今日はお雑煮でした。お正月のメニューでは定番ですね!!味噌と白味噌の合わせ味噌を使ったお雑煮で、中には、里芋、餅、油揚げ、豆腐、ちくわ、大根、きんときにんじん、ねぎが入っていました。お餅は、白玉餅でしたね。みなさんは何個入っていましたか?
さて、ここで本年初の豆知識!!お雑煮には、お餅と青菜が入っていますが、それには理由があったそうです。餅と青菜を一緒に取り上げて食べるのが習わしで、「名(=菜)を持ち(=餅)上げる」という縁起担ぎだったといわれています。
さらに、雑煮の汁は地域によって色々なものがあります。主として東日本及び九州は澄まし汁が多く、関西は白味噌仕立てが多いそうですよ。
そして、焼き魚(鮭)でした。付け合わせは、小松菜の胡麻和えで、小松菜と白菜を胡麻で和えたものでした。
今日の総エネルギー数は687kcalでした。ごちそうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303