最新更新日:2024/06/15
本日:count up5
昨日:115
総数:817183
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(2月3日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 いわしのみぞれ煮 ゆかり和え 千切り大根の炒り煮 福豆 牛乳」です。
 今日はげんきっ子こんだての日です。今日のテーマは『節分』です。給食センターからのお便りを紹介します。
 
「節分とは『季節を分ける』の意味で、季節の変わり目の日をさします。『立春・立夏・立秋・立冬』の前日を節分といい、1年に4回あります。特に春の始まりとされた『立春』の前日の2月3日の節分が現在の生活に深く根付いていますね。
 今日は、『いわし』を使った料理と福豆がつきます。節分に焼いたいわしを食べるのは、焼くときのにおいで病気などの災いをおいはらうといわれているからです。福豆は給食用ですので、まかずに食べてくださいね。」

 ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303