最新更新日:2024/06/29
本日:count up19
昨日:99
総数:819606
熱中症に注意しよう。今後の行事予定個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(2月10日)

【麦ごはん 牛乳 ちくわの照り煮 おかかあえ 味噌汁】

1食あたりのエネルギー:654
地元産野菜:白菜、ほうれん草、ネギ、大根

今日は、「麦ごはん」に「おかかあえ」等々・・・。和風メニューをおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食(2月9日)

【黒糖パン 牛乳 シューマイ 中華サラダ ちんげん菜のスープ】

1食あたりのエネルギー:652
地元産野菜:キャベツ

今日もおいしくいただきました。ごちそうさま。
画像1 画像1

今日の給食(2月8日)

【減量ゆかりごはん 牛乳 あんかけうどん 果物(ポンカン) ちくわの味噌ドレッシング和え】

1食あたりのエネルギー:665
地元産野菜:ネギ、キャベツ

ご飯とうどんで満腹! 満足! な給食でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさま!!

画像1 画像1

今日の給食(2月7日)

【パン 牛乳 白身魚アーモンドフライ ボイルキャベツ ソース ポークビーンズ】

1食あたりのエネルギー:705
地元産野菜:キャベツ

白身魚のフライには中濃ソースがよくあいます。フィッシュバーガー感覚でおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食(2月6日)

【ごはん 牛乳 豚肉のショウガ焼き アサリの味噌汁 白菜キュウリの昆布和え】

1食あたりのエネルギー:732
地元産野菜:白菜、ネギ

「白菜キュウリの昆布和え」は、家庭ではなかなか味わえない給食独特のメニューです。特別な食材を使っているわけではないのですが、これがなかなかイケます。是非、一度お試しあれ!  ごちそうさまでした。
画像1 画像1

今日の給食(2月3日)

【ごはん 牛乳 いわしのみぞれ煮 ごま和え 豚汁 福豆】

1食あたりのエネルギー:710
地元産野菜:白菜、ほうれん草、大根、ネギ

今日は節分の"福豆"つき給食でした。「豆は年の数だけ・・・」といいますが、私には少し?足りなかったようです。イワシもおしくいただきました。ごちそうさま!!
画像1 画像1

今日の給食(2月2日)

【パン 牛乳 クリームゴールド オムレツのキノコソース コンソメスープ ブロッコリーとコーンのサラダ】

1食あたりのエネルギー:641
地元産野菜:ブロッコリー、白菜、ほうれん草

久しぶりのクリームゴールドおいしかったです。ごちそうさまでした!

画像1 画像1

今日の給食(2月1日)

【減量ごはん 牛乳 あげギョーザ しょうゆラーメン いそかあえ】

1食あたりのエネルギー:720
地元産野菜:白菜、ネギ、小松菜、キャベツ

寒い1日です。さらに雨が・・・。凍えるからだをしょうゆラーメンにいやしてもらいました。ギョーザのパリパリもおいしくいただきました。ごちそうさま!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303