最新更新日:2024/06/08
本日:count up124
昨日:171
総数:815729
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
【にくそぼろどんぶり 牛乳 ポテトサラダ アセロラゼリー】

1食あたりのエネルギー:725

地場産野菜:えんどうまめ、きゅうり

昨日の給食停止の関係で本来月曜日の給食が今日になりました。
また5月最後の給食です。

にくそぼろどんぶりは食欲旺盛な生徒にとって大人気!!
ポテトサラダもじゃがいもがほくほくでした。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!



今日のお弁当!(5月30日)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の方々、朝からお弁当作りお疲れ様でした☆ありがとうございます!

今日のお弁当!(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月30日(月)心配していた台風2号の影響も少なく、通常通り授業が行われました。

 ただ、給食は本日は停止にしたので、その代わりにお弁当を食べました。

 1年生のお弁当風景です☆

 みんな喜んでします☆テンションがあがっています↑↑↑

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1
【パン バター 牛乳 ハンバーグ ごぼうのサラダ キャベツのスープに】

1食あたりのエネルギー:713
地元産の食材:たまねぎ、きゅうり

今日のハンバーグはトマトの酸味が効いたケチャップがかかっていてふんわりとして子供たちにも大人気!!
ごぼうのサラダはごぼうのシャキシャキ感がでたまらなくよかったです。
またキャベツのスープにはキャベツをはじめ、たくさんの野菜が入っていて栄養たっぷりです。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月24日)

画像1 画像1
【サンドパン(ボイルウインナー&キャベツ、ケチャップこぶくろ)牛乳 ABCマカロニスープ】

1食あたりのエネルギー:617
地元産食材:たまねぎ

今日の給食はサンドパンです。ボイルウインナーとキャベツをはさみ、そしてケチャップをかければホットドッグの完成です。
温くはないけれど、給食らしい温もりは十分ありました(^^)

またABCマカロニスープはたくさんのアルファベットの形をしたマカロニがたくさん入っていて、見栄えもかわいく、またタマネギの甘みのあったスープでした。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!


今日の給食(5月23日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 ちくわのカレーふうみあげ おかかあえ とうふのこのにもの】

1食あたりのエネルギー:746

今日の給食は何といってもちくわのカレーふうみあげです。
普段食べているちくわの味とは違い、少しピリッとした感じがすごくおいしかったです。初めて食べた人が多くてとても好評でした(^v^)

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!





今日の給食(5月18日)

画像1 画像1
【カレーライス 牛乳 クリームあえ ふくしんづけ】

1食あたりのエネルギー:787

先月にもこのメニューがありましたが、やはり給食界の王道ともいうべきこのメニューは人気が衰えることはありません。
子供達は食欲旺盛でとてもおいしそうに食べていました。
カレーの後のクリームあえは甘酸っぱくて口後さっぱりでした。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月17日)

画像1 画像1
【パン クリームゴールド 牛乳 シューマイ キャベツとコーンのサラダ チンゲンサイのスープ】

1食あたりのエネルギー:724

本日の給食は昨日とはうってかわって「THE中華」とでも言っておきましょうか。
シュウマイは噛めば中から肉汁が広がってとてもジューシーな味に。
チンゲンサイのスープはとろみがあり豚肉やたくさんの野菜が入っていました。
キャベツとコーンのサラダも子供たちに大人気でした。

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月16日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 さわらのさいきょうやき キャベツのゆかりあえ ちくぜんに】

一食あたりのエネルギー:703

今日の給食はまさに「THE和食!!」というようなメニューでした。
ちくぜんには様々な野菜が煮込まれていて本当に温もりのある味わいに…。
またなんといっても、さわらのさいきょうやきはご飯ととてもマッチし、まさにさいきょうやきなだけに味も最強です!!

今日もおいしく頂きました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月12日)

画像1 画像1
【パン 牛乳 ビーフシチュー グリーンサラダ クリームチーズ】

一食あたりのエネルギー:724

地元産食材:たまねぎ、きゅうり


本日のビーフシチューはとても大きなジャガイモがゴロっと…。またその名にふさわしいほどの牛肉がたっぷり入っていてパンに漬けて食べれば、うまさも倍増といった感じでしょうか。

グリーンサラダの彩りも大変よく、中に子供達の大好きなツナが入っていたのは、いつものサラダとは違う味わいがありました。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月9日)

画像1 画像1
【ごはん おさかなふりかけ ぎゅうにゅう しんじゃがのうまに ちくわのみそドレッシングあえ ヨーグルト】

一食あたりのエネルギー:727
地元産の食材:たまねぎ・きゅうり

しんじゃがのうまにのじゃがいもはホクホクでおまけにウズラ卵も数個浮いていて非常にごはんに合いました。
ちくわのみそドレッシングあえはちくわがうまくドレッシングと絡んでいました。
また食後の苺ヨーグルトは甘酸っぱくて口あとさっぱりでした。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!

今日の給食(5月6日)

画像1 画像1
【ごはん 牛乳 かつおのたつたあげ そくせきづけ わかたけじる】

1食あたりのエネルギー:610

地元産の食材:ねぎ・きゅうり


5月に入って最初の給食です。
かつおのたつたあげはカラッと一口サイズにあげられていて、ごはんがとてもすすみました。
わかたけじるも具だくさんでとくにたけのこは季節を感じる一品でした。

今日もおいしくいただきました!!ごちそうさまでした!!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303