最新更新日:2024/06/07
本日:count up43
昨日:218
総数:815477
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(2月5日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン えびグラタン ポークビーンズ ブロッコリーとコーンのサラダ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(2月4日)

画像1 画像1
今日の献立は「ビビンバ 大根とベーコンのスープ煮 牛乳」です。
ビビンバは人気メニューの1つでしたね。
ごちそうさまでした。

今日の給食(2月2日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 イワシのみぞれ煮 白菜とちくわのサラダ 味噌けんちん汁 牛乳」です。 
明日は節分です。今日は「節分給食その1」として「イワシのみぞれ煮」が出ました。
そして今月もアンコール献立を実施してくれます。お楽しみに!
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月30日)

画像1 画像1
今日の献立は「黒米ご飯 くじらの竜田揚げ キャベツのゆかりあえ とふのこの煮物 牛乳」です。

ごちそうさまでした。

今日の給食(1月29日)

画像1 画像1
今日の献立は「柿パン ハンバーグの柿トマトソース コーンポタージュスープ みかん 牛乳」です。
和歌山の特産、柿とみかんがダブルで登場です。
ハンバーグの上にかかっているのが柿トマトソースです。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月27日)

画像1 画像1
教の献立は「パン ミンチカツ 菜の花のおひたし 元気もりもりスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月26日)

画像1 画像1
今日の献立は「大根ご飯 サバの塩焼き ボイルブロッコリー みそ汁 牛乳」です。
今週は学校給食週間です。この期間中は和歌山県に伝わる郷土料理や地元で収穫された食べ物を多く取り入れてくれるそうです。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月23日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 すき焼き煮 梅肉和え 牛乳」です。
テストが終わった3年生も今日から給食です。

今日は給食委員からアンコール給食の集計結果を発表してくれました。
  主食   1位 メロンパン
       2位 わかめごはん
       3位 ごはん
  おかず  1位 鶏肉のパリパリ焼き
       2位 から揚げ 
       3位 豚じゃがキムチ
  デザート 1位 お米のムース
       2位 アセロラゼリー
       3位 ヨーグルト
でした。
この結果を受けて、給食センターでは1月から3月の献立にできるだけこれらのメニューを入れてくれるそうです。
楽しみですね。ごちそうさまでした。 

今日の給食(1月20日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 さけの塩焼き はりはりづけ うの花のいり煮 牛乳」です。
明日は3年生が期末テスト1日目なので給食がありません。
ごちそうさまでした。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 八宝菜(うずら卵ぬき) 大学いも こざかなアーモンド 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月14日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 チゲ風うどん いそか和え 納豆 牛乳」です。
いそか和えは小松菜やちくわをきざみのりであえたものでした。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月13日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン 鳥肉のスパイシー焼き マカロニサラダ きのこスープ 牛乳」です。
今日のように寒い日は温かいスープがほっとしますね。ごちそうさまでした。

今日の給食(1月9日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 ちくわのチーズカレー風味揚げ たくあん和え かわりきんぴら 牛乳」です。
きんぴらには、くきわかめやタマネギ、いんげんなど、たくさんの具材が入ってました。
ごちそうさまでした。

今日の給食(1月8日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 にしんの照り煮 紅白なます お雑煮 まめつぶころころ(黒豆) 牛乳」です。
今日はげんきっ子こんだての日で、テーマは「お正月料理」。お雑煮には小さな丸餅がはいってました。
ごちそうさまでした。

1月の献立表の裏には11月に行った残量調査の結果が載ってます。
残量の多い料理は「煮物」「汁物」「和え物」でした。野菜が多く使われている料理です。しっかり食べて、野菜もたっぷりとりましょう。中学生では特に牛乳の残量も多くなっていました。成長期の時期はカルシウムを十分にとる必要があります。残さず飲みましょう。

今日の給食(12月22日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 かぼちゃのそぼろあんかけ サンマのおろし煮 ゆずみそ和え 牛乳」です。
今日は冬至なので、かぼちゃとゆずを使った「冬至給食」でした。
ごちそうさまでした。

年内の給食は今日が最後でした。1月は7日から始まりますが、給食はありませんのでお弁当の用意をよろしくお願いします。

今日の給食

 今日の献立は「キャロットパン クラムチャウダー ブロッコリーとコーンのサラダ りんご 牛乳」です。

 3年C組の給食風景。りんごの争奪戦がおこなわれました。非常に寒い日ですが、争奪戦は教室の外。それがC組のルールです。
 最近はカラオケの話が多いですが、最後はみんなで揃って「ごちそうさま」。写真は「ごちそうさま」を担当している2人です。(3年C組担任談)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月17日)

画像1 画像1
今日の献立は「麦ご飯 マーボー大根 白菜のこんぶ和え 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(12月16日)

画像1 画像1
今日の献立は「パン グリルチキンのゆずソース カラフルサラダ チンゲンサイのスープ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 牛肉と切り干し大根の甘辛煮 じゃこサラダ さつまいもと栗の米粉ケーキ 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
今日の献立は「ビーンズカレー 大根ツナサラダ キャンディチーズ 牛乳」です。
カレーにはひよこまめ、レンズまめ、いんげんまめが入ってました。
ごちそうさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303