最新更新日:2024/06/08
本日:count up78
昨日:171
総数:815683
熱中症に注意しよう。今後の行事予定は、中間テスト2は6月27・28日、個人懇談は7月9〜11日、夏季休業は20日〜です。

今日の給食(10月31日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 鮭の金山寺みそ焼き ゆかり和え すまし汁 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月28日)

画像1 画像1
 今日の献立は「カレーライス 柿入りフルーツヨーグルト 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月27日)

画像1 画像1
 今日の献立は「切り目入りパン ボイルソーセージ かぼちゃサラダ きのこスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月26日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 鶏肉のスパイシー焼き カラフルサラダ ワンタンスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月25日)

画像1 画像1
 今日の献立は「減量パン とんこつラーメン じゃこサラダ 柿 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月21日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 牛肉と切り干しの甘辛煮 たくあん和え 乳酸菌飲料 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月20日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豆腐とえびのチゲ ボイル野菜 お米のムース 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月19日)

画像1 画像1
 今日の献立は「楽うまパン ミンチカツ キャベツのスープ煮 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月18日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 焼き魚(ほっけ) おひたし 高野豆腐の卵とじ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月17日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 麻婆厚揚げ 中華サラダ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月14日)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯 豚肉のカレー揚げ 白菜の昆布和え チンゲンサイのスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月13日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン 秋の香りシチュー ほうれん草サラダ みかん 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月12日)

画像1 画像1
 今日の献立は「しめじご飯 さんまのおろし煮 ごま和え みそ汁 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月11日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン ハンバーグの和風きのこソース ボイルブロッコリー コーンポタージュスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月7日)

画像1 画像1
 今日の献立は「麦ご飯 八宝菜(ウズラ卵抜き) 大学いも 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。 

今日の給食(10月6日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 イカの天ぷら 千切り大根の炒り煮 紀の川柿 牛乳」です。
今日はげんきっ子献立の日です。今日のテーマは「紀の川柿」です。給食センターから届いた紀の川柿の説明を紹介します。 
 
 「今年も柿の季節がやってきましたね。今月は献立の中で3回、柿を使用します。1回目は、今日の紀の川柿です。2回目は25日、3回目は28日で、それぞれおなじみの平種なし柿を使用します。
 給食で定番の紀の川柿は、実は平種なし柿です。通常渋柿は収穫後に渋抜きを行います。一方、紀の川柿は、柿が木になっている状態で渋抜きをしています。渋抜きの方法が違うことで、見た目も歯ごたえも全く異なった柿になるのです。
 また、黒い点々は柿の中の砂糖分です。柿が甘くておいしい証拠なんですよ。
 紀の川柿は柿の中では高級な柿です。今日は食べやすいように1個を8等分に切っています。残さず味わってくださいね。」
 今月の献立表には柿の上手な切り方と保存法が載っています。参考にしてください。

ごちそうさまでした。

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
 今日の献立は「パン 鶏肉のパリパリ焼き 海藻サラダ 卵と野菜のスープ 牛乳」です。
 ごちそうさまでした。

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
今日の献立は「ご飯 すき焼き煮 ちくわのみそドレッシング和え 牛乳」です。
ごちそうさまでした。

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
今日の献立は「減量ご飯 みそ煮込みうどん ひじきサラダ 梅干し 牛乳」です。
ごちそうさまでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
橋本市立高野口中学校
〒649-7203
和歌山県橋本市高野口町名古曽1322-10
TEL:0736-42-5555
FAX:0736-42-2303