最新更新日:2024/05/30
本日:count up9
昨日:11
総数:16132
TOP

「ペッパー」プログラミングコンテストを開催しました

教育委員会は、去る12月16日、小中学生がプログラミングを学んだ成果を人型ロボット「Pepper(ペッパー)」を使って発表するコンテストを初めて開きました。本町では、平成32年度から小学校で必修のプログラミング教育(※)を本年度より先行導入し、町内全小中学校にソフトバンクグループから無償貸与されたペッパー34台を活用してプログラミングの授業を行っています。
コンテストは同グループによる全国大会(2月11日、東京)の予選も兼ねており、小学校、中学校、部活動の3部門に各学校から11チーム計33名が参加しました。
各チーム8分の制限時間でプレゼンテーションを行い、プログラミングの実演など披露しました。地域の魅力をPRしたり、環境問題に取り組んだりし、中でも笑いをテーマに取り組んだチームの、ペッパーとの軽妙なやり取りには会場全体が笑顔に包まれました。
審査は池田教育長、豊田教授(和歌山大学)、各学校長ら9人が発想の豊かさ、会話や動作の自然さなど10項目を採点し、次の結果となりました。


続きはこちら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町教育支援センター
〒649-7192
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町丁ノ町2160
TEL:0736-22-0303
FAX:0736-22-7102
☆ご感想・ご意見をお寄せください
教育委員会総務課:kyouiin@katsuragicho-wky.ed.jp
教育委員会総務課指導係:kyoikusomu-shido@town.katsuragi.wakayama.jp