最新更新日:2024/06/26
本日:count up94
昨日:89
総数:189314
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

運動会スローガンづくり

 5年生の子供たちが、運動会当日校舎に掲示するスローガンをつくりました。それぞれ役割を分担して進めていきました。皆さんに見てもらうものなので、きれいに仕上げるようにがんばっていました。
画像1
画像2
画像3

全体練習

 運動会全体練習の2回目です。開会式や閉会式の内容を中心に練習しました。入場や優勝旗等の返還、記念品の受取など一つ一つ確認をしていきました。
画像1
画像2
画像3

運動会の練習 (5・6年生) (5月24日)

 非常によい天気の下、運動会の練習がんばっています。子供たちは笛の合図で素早く動き、ポーズを決めていきます。全体できれいに合わせることができるように、本番まで引き続きがんばります。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠

 5月も後半、日差しが日に日に増しています。くすのきはその日差しをしっかりと受けとめ、今日も堂々とした態度です。
画像1

運動会の練習 (1・2年生) (5月20日)

 毎日練習がんばっています。運動場で競技の入場、退場の練習を行いました。先生の指示をよく聞き、行動することができていました。
画像1
画像2

朝休憩の様子

 友達と相談し合って自主的に運動会のリレーの練習をしています。バトンパスが上手にできるように考えながら進めていくことができていました。
画像1
画像2
画像3

全校練習 (5月18日)

 運動会の全校練習を行いました。立ち位置の確認や行進の仕方、開会式の練習を行いました。子供たちはほどよい緊張感の中で取り組むことができていました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習開始 (5月16日)

 本日から運動会の練習を開始いたしました。低・中・高学年に分かれそれぞれ取り組んでいきました。子供たちは活動中のルールや取り組むテーマなど先生からの説明をよく聞き、ほどよい緊張感の中で活動できていました。
 6月4日の本番に向けて子供たちはしっかりがんばっていきます。ご家庭でも励ましをどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

昼読の様子 (5月10日)

 昨年度に引き続き「昼読」に取り組んでいます。子供たちは自分で選んだ本をじっくりと読み進めていっていました。
画像1
画像2

昼休憩の様子

 今日はとても過ごしやすい一日でした。子供たちは運動場に出て、サッカーやドッジボール、おにごっこなど仲間と楽しそうに元気に過ごすことができていました。
画像1
画像2

春の遠足 (その3) (5月6日)

 5・6年生は、パークゴルフ場に行きました。午前は学年ごとに、午後からは5・6年生混合でプレーをしました。
 多くの方々にお世話になり無事に春の遠足を終えることができました。ありがとうございました。
画像1
画像2

春の遠足 (その2)

 3年生は校区たんけんでした。郵便局や交番など見学させていただきました。4年生はエコライフ紀北を見学させていただきました。
画像1
画像2

春の遠足 (その1)

 今日は、よい天候に恵まれ春の遠足を実施することができました。
 1・2年生は道の駅に行きました。1年生は先生の話をしっかりと聞き、元気いっぱい活動をしました。2年生は道の駅の方にいろいろ質問をさせていただきました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279