最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:111
総数:189556
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

今年もありがとうございました  (12月28日)

 令和4年もまもなく幕を閉じようとしています。
 みなさま、今年一年、本校教育に対し、ご理解、ご支援、誠にありがとうございました。
 
 令和5年もみなさまにとって、よい一年になりますように・・・
画像1

冬休み前集会 (12月23日)

 本日4限目に冬休み前集会を行いました。密を避けるため今回も2部制です。校長先生のお話のほか、冬休みの生活について担当の先生からお話をしていただきました。また、校内マラソン大会の表彰も行いました。
 いよいよ明日から冬休みです。楽しい思い出いっぱいの休みになることを願っています。
画像1
画像2
画像3

地域学校間交流会 (12月21日)

 本日、地域学校間交流会として、笠田高校の生徒が本校を訪れて、2・3年生の児童にダンスを教えてくれたり、クイズをしてくれたりしました。高校生のお兄さんやお姉さんがやさしく接してくれて子供たちは大変楽しそうに活動することができていました。
画像1
画像2
画像3

キッズサポートスクール (12月14日)

 和歌山県警察本部少年課の方々にお越しいただき、2年生と5年生の児童を対象にキッズサポートスクールを実施していただきました。2年生のテーマは「いやなおもいをさせる」、5年生のテーマは「いじめに関する内容」です。子供たちは熱心に聞き、学習することができていました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 (4年生) (12月13日)

 「コリントゲームを完成させよう」をめあてに活動を行いました。子供たちは安全に気をつけながら、自分だけの作品を完成させるためにがんばることができていました。カラフルでアイデアがつまったコリントゲームが出来上がっていきました。
画像1
画像2
画像3

図書室の様子 (12月9日)

 子供たちの大好きなクリスマスが近づいてきています。図書室にはツリーを飾り、「クリスマスのきせき」や「クリスマスにくつしたをさげるわけ」など、クリスマスに関係のある本を用意しています。
画像1

校内マラソン大会 (12月6日)

 校内マラソン大会を本日開催いたしました。走る距離は、低学年は1km、中学年は1.5km、高学年は2kmです。大幅に記録を縮めた児童、思うような結果を出すことができなかった児童などさまざまですが、すみきった青空の下、子供たちは元気いっぱい走ることができていました。
画像1
画像2
画像3

PTA親子レクリエーション (12月3日)

 本日、多くの保護者の皆様、そして子供たちの参加の下、PTA保体部主催親子レクリエーション大会を開催しました。グランドゴルフや紙飛行機飛ばし、ボウリングなど8種類のゲームに挑戦してもらいました。短い時間でしたが、休日の楽しいひとときを過ごしていただいたのではないでしょうか。ご参加ありがとうございました。最後になりましたが、運営に携わってくださいましたPTA役員の皆様、ありがとうございした。
画像1
画像2
画像3

子育て講演会

 本日、保護者の方々を対象に子育て講演会をおこないました。「お悩み解決! ゲーム、宿題バトルに白黒つけます!」と題し、スクールソーシャルワーカーの先生に講演していただきました。実践にもとづいた説得力のあるお話をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

ランニングタイム

 今日は、2・4・6年生のランニングタイムでした。来週火曜日のマラソン大会に向けて、音楽が流れている時間に走り続けます。中には「10周走ったよ」という子もいました。自分のペースで最後まで走り続ける体力と気力を身に付けて、本番もがんばってほしいです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279