最新更新日:2024/06/21
本日:count up21
昨日:90
総数:188989
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

児童会役員選挙

 令和6年度1学期児童会役員選挙を行いました。現4・5年生から13名もの立候補があり、演説でどんな学校にしたいかを語ってくれました。高学年としての自覚と強い思いが伝わり頼もしく思いました。また、選挙管理委員の運営や立候補者の思いを真剣に聞く姿勢も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

社会科・理科(6年生)

 小学校での各教科の学習も残りわずかとなりました。卒業まであと8日。友達や先生との時間を大切に過ごしてほしいてす。
画像1
画像2

生活科(2年生)

 生活科の学習で、お世話になった給食センターの皆さんに、心を込めてお礼のはがきを書きました。子供たちは、住所や宛名、自分の名前を書く位置も学習し丁寧に文字を書いていました。仕上げてみんなでポストに投函しに行きます。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ  (3月6日)

 昼読の時間に4〜6年生の図書委員が各教室へわかれて読み聞かせに行きました。事前に読み聞かせる本を選んで練習もしました。聞いている子供たちは、絵に注目してしっかり聞いてお話を楽しんでいました。
画像1
画像2

図画工作科(1年生)

 いろいろなでこぼこを見付けて、紙粘土の団子を押しつけて型をとる活動をしました。ボタン、ファスナー、ネジ、かご、上靴の裏など、子供たちは教室や廊下にある物や自分の持ち物からたくさんの型をとることを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

体育科(4年生)

 中学年のゲームの一つ、ネット型ゲームでバレーボールに取り組んでいます。基本的なボール操作やボールが来る位置に体を移動することの技能を身に付けてゲームを楽しみます。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会 (3月4日)

 本日、学校運営協議会の委員の方々にお越しいただき本年度最後の会を開催いたしました。本校の本年度の取組について報告させていただき、その後取組結果等についてご協議いただきました。
画像1
画像2

健康に生活し続けるために (2月29日)

 和歌山県立医科大学の方にお越しいただき、運動器健診の結果やこどもロコモなどについて説明をしていただきました。オンラインで行いました。長く健康な体を維持し、安全に生活をしていくためには、毎日をどのように過ごしていけばよいのか教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その1 (2月28日)

 本年度最終のクラブです。4年生以上の子供たちが、それぞれ所属するクラブで活動しました。
 写真1枚目はサッカー・キックベースクラブです。短いパスをつないで、上手にゴール前までボールを運んでいました。2枚目はテーブルゲームクラブです。トランプで神経衰弱ゲームを行いました。3枚目は音楽クラブです。パートでの練習の後、合奏をしました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動 その2

 バドミントンクラブです。シャトルをよく見て上手にラリーができていました。2枚目はバスケットボールクラブです。パスでつないだり、行けるところはドリブルで行ったり考えて攻撃が出来ていました。
画像1
画像2

クラブ活動 その3

 工作クラブです。紙コップを2個使って、紙コップブーメランを作りました。ペンできれいに模様も付けました。2枚目はプログラミングクラブです。プログラミングを組んで、ドローンに挑戦しました。
画像1
画像2

笠小祭り その1 (2月27日)

 本日2・3限目の時間を使って笠小祭りを行いました。代表委員会の子供たちが企画し、運営を行いました。参加する子供たちは異学年で小グループを組んで移動し、ゲームやクイズにチャレンジしていきました。
画像1
画像2
画像3

笠小祭り その2

 写真は風船バレー、ボトルフリップ、そして、玉入れの様子です。
画像1
画像2
画像3

笠小祭り その3

 鉛筆立てと以心伝心です。以心伝心は、お題に合う言葉を考え、グループの答えが一致している数を競うゲームです。
画像1
画像2

笠小祭り その4

 校舎内に貼り出されたクイズです。グループで協力して解いていきました。最後に閉会式です。楽しかった笠小祭り、上級生が下級生に優しく教えてあげる姿を数多く見ることができました。代表委員会の皆さん、おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (2月26日)

 先週は非常に雨の多い一週間でした。今日もはっきりしない天気です。くすのきもちょっとつかれた感じに見えます。よい天気が待ち遠しいです。
画像1

体育委員会主催「投げまSHO TIME」 (2月20日)

 大谷選手からいただいたグローブでのキャッチボールや、的当て、ジャベリックスローゲーム、ドッジビー、投げる体験をたくさんしてほしいと、体育委員会の子供たちが「投げまSHO TIME」を計画してくれました。参加した子供たちは遠くに投げようと頑張ったり、狙ったところに投げようと集中したりしていました。
画像1
画像2
画像3

漢字の博士試験 (2月16日)

 今年度3回目の漢字の博士試験に挑戦しました。6年生はこれが最後になります。試験にむけて職員室前に置いている各級の練習プリントを持ち帰って自主学習する子がたくさんいました。
 さて、手ごたえはどうだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

第23回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会 (2月11日)

 2月11日(日)、かつらぎ選手団は、和歌山市で開催されたジュニア駅伝競走大会に出場しました。本校からは5名が参加しました。選手として力走した子、サポート役として貢献した子、全員でチームかつらぎの思いの詰まったタスキをつなぐ姿に感動しました。
 2か月半を振り返って、5名の子供たちから、「練習がしんどいときもあったけれど楽しかった」「サポートだったけれどよい経験になった」「他校の小学生や中学生とチームになれてよかった」などの感想を聞くことができました。

画像1
画像2
画像3

国語科 (1年生) (2月9日)

 「ことばを見つけよう」の学習です。「いる と ある のちがいをかんがえよう」のめあてに取り組みました。子供たちは、生き物(人や動物)は、「いる」。ものは「ある」。ということを確認し、先生の出す例文をみんなで解いたり、自分で文を作ったりしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279