最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:111
総数:189563
早寝 早起き 朝ごはん!  しっかりすいみん! 

心肺蘇生法講習会 (6月19日)

 本日放課後、職員研修として伊都消防組合の方々にお越しいただき心肺蘇生法講習会を行いました。DVDや人形を使ってわかりやすく教えていただきました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方などを再確認することができました。
画像1
画像2
画像3

給食試食会

 本日、給食試食会を開催しました。3回予定しているうちの今回は2回目です。町の栄養士さんの説明を聞いた後、参加者のみなさまに子供たちが実際に食べているメニューを召し上がっていただきました。食後には、子供たちの給食の様子を見ていただきました。
画像1
画像2

不審者対応避難訓練・防犯教室 (6月18日)

 本日、「不審者に遭遇した場合の危険回避の方法を学ぶ」「身の安全や防犯に関する意識を高める」「関係機関との連携について、講習を通して再確認する」ことを目的に不審者対応避難訓練・防犯教室を行いました。かつらぎ警察及び町青少年センターの方々にご協力いただき行いました。
 防犯教室では、不審者に遭遇したとき心構えである「いかのおすし」について改めて説明をしていただきました。
画像1
画像2
画像3

十五社の楠 (6月14日)

 毎日暑い日が続いています。子供たちには、水分をしっかりとることや、外で遊ぶとき十分注意することを伝えています。今日もくすのきを見てみました。暑さなど関係なく非常に堂々とし、優雅な感じに見えました。
画像1

縦割りスポーツテスト (6月11日)

 本日2・3限目に縦割りスポーツテストを実施しました。体育委員によるラジオ体操の後、グループ毎にそれぞれの種目に挑戦していきました。子供たちはこれまでより少しでも記録を伸ばせるようにとがんばっていました。6年生の子供たちは下級生が安心して行うことができるように気を配ってくれていました。
画像1
画像2
画像3

PTA環境整備作業 (6月9日)

 本日早朝よりPTA環境整備作業を行いました。多くの保護者の方々と子供たちに参加いただきました。さらに本年度も主任児童委員、民生児童委員の方々にもご協力、ご参加いただき実施することができました。
 草引きや枯れた木の撤去、校舎内、体育館内など様々な場所の清掃を行っていただきました。おかげさまで清掃前とは見ちがえるようにきれいになりました。明日から授業等、気持ちよくスタートすることができます。ご参加いただきました皆様方ありがとうございました。おつかれさまでした。
画像1
画像2
画像3

よい歯を育てるコンクール (6月6日)

 本日、かつらぎ総合文化会館で「第72回よい歯を育てるコンクール」が開催されました。伊都地方のそれぞれの小学校から代表者が出場しました。本校からも6名の児童が参加しました。子供たちは歯の審査を受けただけでなく、歯についての説明も受け、知識を増やすことができました。いつまでも歯を大切にしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
かつらぎ町立笠田小学校
〒649-7161
住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町笠田東558
TEL:0736-22-1020
FAX:0736-22-0279