最新更新日:2024/05/31
本日:count up170
昨日:769
総数:511528
5月31日(金);2年生職場体験学習(二日目) 

教職員人事異動について

平素は、本校教育推進のため一方ならぬご支援・ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
さて、まもなく教職員の人事異動の時期となります。本年度は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う措置として3月30日に予定しておりました離別式は行われませんので取り急ぎご連絡申し上げます。
なお、教職員の異動は、今月末に本校メールにてお知らせいたしますのでご了承ください。


3月24日(火)修了式

画像1 画像1
 あす、3月24日(火)は、修了式。久しぶりの登校です。

引き続き、新型コロナウィルス感染拡大防止の対応をお願いします。
1 朝の健康観察 検温 
2 マスクの着用を心がける 
3 登校時には手指消毒

明日は、修了式、学級活動、各部ミーティング等です。連絡事項や配付物がたくさんあります。また、上靴や提出物など忘れ物がないように確認しましょう。

登下校時の交通安全にも十分気をつけてください。

臨時休業期間中の家庭学習について

画像1 画像1
 臨時休業中の家庭学習の資料として、文部科学省のホームページに「学びの応援コンテンツ」が紹介されています。興味のある人は、調べて、活用してみましょう。詳しくは、配布文書一覧に掲載しています。
 
また、自主学習ノートを活用して休業中の課題を繰り返し基礎の内容を徹底的に身につけたり、暗記事項の反復学習や得意分野の発展学習なども今後に生かせる学習方法として大変有効です。

みなさん、生活が昼夜逆転していませんか。担任の先生が家庭訪問を行っていますが、家族のために積極的にお手伝いをしている人や、読書や手芸など趣味の時間を大切にしている人、時間を決めて(家庭での時間割をつくって)学習している人もいるそうです。

現状では、誰しも自由に活動できないつらさがあります。一刻も早い新型コロナウィルス感染症の収束のために、手洗い、マスク、換気、人混みを避けるなどを心がけましょう。 

保護者のみなさまへ 臨時休業による未履修の取扱いについて

画像1 画像1
     未履修の学習内容の取り扱いについて(お知らせ)

 平素は本校の教育推進にご理解・ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、この度、新型コロナウイルス感染症対策のための臨時休業に伴い、3月に学習予定であった未履修の内容について、下記の通り対応いたします。
 つきましては、何とぞご理解と協力を賜りますようお願いいたします。


               記


1 臨時休業に伴って未履修となった学習内容については、原則、次年度の4月当初に取り扱います。ただし、学習の内容によっては、新学年の学習内容に関連付けて指導するなど工夫して対応する場合もあります。

2 各教科の教材、現在使っている教科書やノート、ファイル、ワーク等は4月から授業で使用する可能性があります。大切に保管しておいてください。

3 臨時休業に伴う各学年のそれぞれの課題に取り組んだり、課題やワークを利用し学習内容を定着させるためのくり返し学習や復習、予習などをしたりするなど、自主勉強ノートを活用した家庭学習習慣の定着への励ましをお願いします。

4 今後も、学校からのメール配信やホームページ等での連絡事項等を、ご確認ください。

5 上記の内容について、ご不明な点がございましたら、学校までご連絡ください。



                                              

重要 令和2年度 本校入学予定児童の保護者の皆様へ

画像1 画像1
 入学式までの流れと今後の予定についてご確認ください。
詳細は、本ページ右下、配布文書に掲載しております。

卒業式に向けて

教職員歌の練習

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

保護者の皆様へ

和歌山県教育委員会健康体育課からの「新型コロナウィルス感染症対策のための学校の休業等の取扱いについて」(通知)を掲載します。本ページの右下にある配布文書一覧を御覧下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 中止
その他
3/30 入学予定者説明会(8時30分〜)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335