最新更新日:2024/06/26
本日:count up184
昨日:190
総数:516853
6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

西門近くに花壇

近所の方が西門から入ったところに花壇を作ってくれています。
春に沢山の花が咲くことでしょう!
ありがとうございます。
画像1 画像1

女子の制服について(お知らせ)

1,2年生の保護者の皆様へ 

        女子の制服について(お知らせ)

 2月に入り本年度もあと1ヶ月余りとなりました。保護者の皆様におかれましては、これまで本校の教育活動にご理解ご協力いただき誠にありがとうございました。
 さて、自転車通学など学校生活上での利便性や防寒対策、並びにトランスジェンダーへの配慮などを鑑み、来年度から女子は制服下にスカートだけではなく、ズボンも選択できるようにしました。学校指定のスカート、学校指定のズボンのいずれも可としますので、購入したい方は、下記のとおり直接取扱店でご購入ください。
 なお、ズボンもブレザーと同じ生地で作ったもので、職員室前に展示しています。

             記

 ズボンの価格(税込み) 12,760円〜13,860円
  ※サイズにより価格が変わります。詳しくは取扱店にお尋ねください。

 取扱店 みそや呉服ベアーレ店(32−5000)
     伴洋品店(54−2178)

画像1 画像1

校門に看板をつけていただきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紀北工業高等学校に看板作製を依頼したところ、本校の正門、北門、西門、通用門及び小学校の門にまで、製作した看板を取り付けていただきました。ありがとうございました。

橋本中央中学校入学説明会の駐車場について

橋本中央中学校入学説明会に参加される方にご連絡いたします。
下部の写真の通り、昨夜の雨でグラウンドが使用できないので駐車場は旧橋本小学校跡地になります。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いします。
画像1 画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について

橋本市教育委員会から「新型コロナウイルス感染拡大防止対策の徹底について」保護者宛の文書が届きました。「配布文書」欄をご覧ください。

男子バスケットボール部練習試合

年内最後の練習試合をおこないました。今年は十分に時間をとって練習することはできませんでしたが、キャプテン、副キャプテンを中心にそれぞれ話し合って課題を解決しようと努力することができました。保護者の皆様もいつもご支援ご協力ありがとうございました。少し早いですが、よいお年をお迎えください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和2年度 和歌山県中学校柔道新人大会

12月19日に田辺市武道館で令和2年度
和歌山県中学校柔道新人大会が行われました。

結果は、

男子個人中軽量級

第3位 永坂陸琥

でした。

約1年ぶりの大会で子どもたちも緊張した様子
でしたが、怪我なく戦い抜くことができました。
無事に大会が行われたことに感謝し、これからも
日々精進していきたいと思います。
画像1 画像1

伊都インドア大会〜女子ソフトテニスの部〜

12月20日(日)に、和歌山県立橋本体育館にて伊都インドア大会が行わました。
どのペアも体育館という普段とは違う環境の中、一生懸命取り組んでいました。

<結果>
秋山・丹下ペア 第5位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消費生活啓発ポスター授賞式

12月15日に消費生活啓発ポスターの授賞式がありました。最優秀賞1年A組山田のぞみさん、優秀賞1年C組生地史奈さん、2年C組松本莉奈さんが市長から直接表彰されました。これらの作品は、来年の橋本市消費生活カレンダーに掲載されます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和2年度和歌山県中学生ソフトテニスインドア大会 〜男子ソフトテニス〜

12月13日に県立橋本体育館で令和2年度和歌山県中学生ソフトテニスインドア大会が行われ、本校から、今城•中西ペアが出場しました。1回戦は美里中学校に勝利し、2回戦、高雄中学校に善戦するものの、2回戦敗退でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

県インドア大会〜女子ソフトテニス部〜

12月12日(土)に、和歌山県立橋本体育館にて県インドア大会が行わました。

惜しくも敗退しましたが、この経験を次に活かせるように頑張りましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

中央門の砂利

今日は、バレー部さんが中央門あたりの砂利の整地をしてくれました。
ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

相談室

画像1 画像1
相談室の壁紙を新しくしました。

「税についての作文」表彰

全国納税貯蓄組合連合会及び国税庁が主催する、中学生の「税についての作文」において、本校3年生6名が受賞しました。11月18日(水)に粉河税務署長や紀北納税貯蓄組合連合会会長の方々が来校され、以下の通り表彰していただきました。【橋本市長賞】新宅 央(20日に市長室で表彰) 【紀北納税貯蓄組合連合会長賞】青井 莉子 【橋本・伊都・那賀租税教育推進協議会長賞】田中 ゆず花 【大桑教育文化振興財団理事長賞】坂本 大 島原 歩乃華 【紀北納税貯蓄組合連合会優秀賞】嶋 文音 
みなさんよく頑張りました。  
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 消費者教育

本日3限にD組、4限にC組で消費者教育を行いました。

和歌山県消費生活センターから講師の先生をお招きして、「契約とネットトラブル」についてのお話を伺いました。

「どこからが契約なのか」や「あやしいサイトについて」など、私たちの身近で気を付けなければならないことについて、学びました。

これから家庭科では、消費生活について学んでいきます。
今日聞いた内容を活かし、取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部 県大会

11月7日(土)に和歌山市立河北中学校にて県新人大会がおこなわれました。
予選リーグで和歌山市の西和中学校、東牟婁の緑丘中学校と対戦しました。結果は善戦するも敗退してしまいましたが、自分たちの課題を再認識できたいい試合ができたと思います。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

山田地区公民館作品展2

三年生の作品、「自画像のある空想画」
画像1 画像1
画像2 画像2

山田地区公民館作品展1

11月13日(金)〜15日(日) 9時〜16時(15日は15時まで)

山田地区公民館において美術作品を展示しています。本校だけでなく、地域の方の作品や岸上、山田保育園、西部小学校、紀北工業高校の児童生徒の作品も展示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化庁巡回公演

11月12日午後、文化庁の文化芸術による子供育成総合事業(上方落語公演)が行われました。コロナ対策で手指消毒や間隔をあけて着席した市民会館大ホールで、上方落語の成り立ちや仕草などを解説してもらった後、生徒体験があり、3年生の6名が舞台で奮闘しました。大ホールは絶え間ない笑いに包まれ、楽しい90分を過ごしました。上方落語協会の方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化庁巡回公演その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 3年個人懇談
2/16 1,2年生学年末テスト
3年個人懇談
2/17 1,2年生学年末テスト
3年個人懇談
2/18 1,2年生学年末テスト
文化芸術体験(中止)
3年個人懇談

全校

橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335