最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:275
総数:511637
5月31日(金);2年生職場体験学習(二日目) 

3年生分散登校について

3年生の学年連絡を「配布文書」に掲載しています。ご覧ください。

2年生分散登校について

2年生の学年連絡を「配布文書」に掲載しています。ご覧ください。

和歌山県吹奏楽コンクールの中止について

 大変残念なお知らせです。和歌山県吹奏楽連盟から、2020年度の和歌山県吹奏楽コンクール中止の連絡が届きました。

英語の教科書New Horizonの音声データが聴けます

生徒の皆さんが使っている教科書New Horizonの音声がインターネットで公開されています。

各学年のUnit0〜2までの単語や本文を聞くことができます。
発音を確認しながら単語や本文を読んで、予習課題に活用してみてください。

↓下のURLをクリックすると、そのページに移動します。

https://www.tokyo-shoseki.co.jp/subject/english...


(iPhone,andoroid用のアプリもあるのでチェックしてください。)

スクールカウンセラーの来校日について

今年のスクールカウンセラーの来校日が決まりました。毎週水曜日の10時〜16時になります。初回は5月27日(水)になります。カウンセリングを申し込みされる方は学校までご連絡ください。

生徒指導部より

生徒指導部からの便りを配布文書のコーナーに掲載しました。ご覧ください。

バス通学生へ

分散登校のスクールバス(特別)時刻表を配布文書に掲載しました。ご覧ください。

部活動入部勧誘ポスター その4

本日はソフトテニス男女です。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 臨時休業中における分散登校日について

保護者の皆様へ
                   橋本市立橋本中央中学校長
                          岡本 孝範

       臨時休業中における分散登校日について

 保護者の皆様におかれましては、長引く臨時休業で何かとご心配をおかけしています。5月7日、8日の家庭訪問や、ご家庭への電話連絡等で大変お世話になりました。お子様たちの様子はどうでしょうか。
 さて、最近の感染状況に鑑み、このほど橋本市教育委員会から分散登校日を設けるよう通達がありました。本校では感染防止策として、下記のような日程と方策を実施いたします。各クラスを2つに分けて1教室の人数を20人以下にし、座席をできるだけ離します。下校後は机、椅子、扉、教材教具など生徒が触る部分を消毒します。教室の窓を開け換気します。在校時間は2時間程度とします。
 ご家庭では朝の検温、マスク着用、手洗いなど引き続きご協力をお願いします。
 
                記

第1回分散登校日(主に提出物チェックと学活、身体計測などです。体操服登校OKです。)
 ・5月21日(木)8:30(登校)〜10:35(下校) 
  [1年A組、2年D組、3年A組]
 ・5月21日(木)13:30(登校)〜15:35(下校)
   [1年B組、2年A組]
 ・5月22日(金)8:30(登校)〜10:35(下校)
  [1年C組、2年B組、3年B組]
 ・5月22日(金)13:30(登校)〜15:35(下校)
  [2年C組、3年C組]
<持ち物>休み中の課題 夏の体操服(身体計測用)メガネ(ある人)
  健康チェックカード 週間計画記録表 PTA総会書面表決書 その他
 
第2回分散登校日(各学年別。30分×3限の授業や学活です)
 ・5月25日(月)<3年生登校日>
  8:30(登校)〜10:35(下校)[A組、B組]
  13:30(登校)〜15:35(下校)[C組]
 ・5月26日(火)<2年生登校日>
  8:30(登校)〜10:35(下校)[A組、C組]
  13:30(登校)〜15:35(下校)[B組、D組]
  ・5月27日(水)<1年生登校日>
  8:30(登校)〜10:35(下校)[B組]
  13:30(登校)〜15:35(下校)[A組、C組]

全校登校日を5月29日(金)午前中に実施予定(詳細は後日連絡します)

※詳しくは5月18日(月)掲載の学年メールやホームページもご覧ください。
※バス通学生のバス運行時間は、ホームページの「分散登校時のスクールバス運行時刻表」をご覧ください。

部活動入部勧誘ポスター その3

本日のポスターは男女バスケットボール部です
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動入部勧誘ポスター その2

本日のポスターは「サッカー部」です。
画像1 画像1

部活動入部勧誘ポスター その1

1年生のみなさん元気にしていますか?中学校で君たちが一生懸命打ち込める活動の一つに「部活動」があります。臨時休業で部活動紹介はまだできていませんが、先輩たちが描いた入部勧誘ポスターを今日から紹介していきます。入部の参考にしてください。今日は野球部です。
画像1 画像1

夏の中体連大会についてのお知らせ

生徒のみなさんへ
非常に残念ですが、令和2年度の全国中学校体育大会、近畿中学校夏季総合体育大会を中止するとの通知がありました。また、和歌山県中学校夏季総合体育大会も同様に中止されることが決定しました。
伊都地方中学校夏季総合体育大会の開催については、現在検討中です。決まり次第お知らせします。

ミニトマトの苗の定植

5月8日(金)教職員で技術・家庭科の授業で使うミニトマトの苗を植えました。本当は授業で生徒に植えてもらいたかったのですが、時期が遅れると育たなくなるので・・・。学校が始まるまで大切に育て、それからバトンタッチします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ(5月7日)

 受付期間が5月12日まで延長になった第1回実用英語技能検定(英検)ですが、本校での試験予定日が[7月17日(金)]に変更になりました。
 受験をご希望の方は5月12日の12時までに検定料を持って来校してください。検定料は、「2級 5500円」「準2級4900円」「3級 3900円」「4級 2600円」「5級 2000円」になります。よろしくお願いします。  橋本中央中学校

1年生保護者の皆様へ

 5月31日までの臨時休業延長が発表されました。よって5月7,8日に家庭訪問を実施し、新たな宿題及び配付資料を届けさせていただきます。
 今回は生徒の健康状態や学習状態の把握のため、短時間、玄関先で生徒と対面できればと考えています。その際、今までに出された宿題(4/10・4/20配布分)や未提出の書類(4/20配布時のプリントに記載)を回収いたしますので準備をお願いします。(前回配布時の封筒があればその中に入れて下さい)
 また、宿題プリント等を含め、提出物にはすべて名前が記入されているか確認をお願いします。自主勉ノートもいったん回収しますので、今後の自主勉についてはもう1冊ノートを準備し続けて下さい。
 次回の家庭訪問につきましては、5月21,22日を予定しています。その時までに今回配布の宿題を仕上げておいて下さい。
 なお、ご不明な点がありましたら学校までご連絡下さい。日々状況が変化しています。学校の予定が変更になった場合は、学校メール(ライデンメール)やホームページでお知らせいたします。
 
 ※先日12:00に送信された「臨時休業中の学習機会確保に係る調査について」のアンケート回答がまだの方は返信をお願いします。

2年生保護者の皆様へ

 先日学校よりご連絡しましたとおり、5月7日(木)、8日(金)で家庭訪問を実施いたします。その際に提出していただく物についてお知らせします。

宿題回収
1.国語マスター問題集 (4/20の課題)
2.社会実力テスト解答用紙 (4/10の課題)
3.社会白地図 (4/20の課題)
4.理科実力テスト解答用紙 (4/10の課題)
5.英語単語の練習2 (4/20の課題)
以上を黄色の連絡用クリアファイルに入れて

提出物(未提出者)
1.環境調査
2.保健調査票
3.緊急連絡カード
以上を緑色のファイルに入れて

ファイルごと先日宿題を配布したときに使用した封筒に入れ準備しておいてください
よろしくお願いいたします。

3年生保護者の皆様へ

先日学校より保護者の皆様に5月7,8日の家庭訪問についてご連絡いたしましたが、その際に提出していただくものをお知らせします。
1・少年メッセージ
2・4月の始業式に配布したものでまだ提出していただいていないもの(家庭環境調査票、緊急連絡カード、保健カード)
以上よろしくお願いいたします。

PTA総会資料の配布と書面決議について

保護者の皆様へ   
          橋本市立橋本中央中学校 PTA会長 岩西  昭

        PTA総会資料の配布と書面決議について

 新緑の候、保護者の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は、学校教育並びにPTAの活動に格別のご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。 
さて、5月1日(金)に予定しておりました橋本中央中学校PTA総会ですが、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止の観点から中止とし、書面での決議とさせていただきます。
つきましては、5月7日・8日の家庭訪問でお配りする総会の資料をお読みいただき、表紙の書面表決書を次回担任等が家庭訪問(5月21日・22日頃予定)した時、もしくはお子様が登校した時(いずれか早い方)に学校へ提出いただきますようお願いいたします。


5月7日・8日の家庭訪問について

保護者の皆様へ

 いつも本校教育にご協力いただきありがとうございます。
 さて、臨時休業の継続に伴い、本校では、5月7日(木)・8日(金)[8:15〜16:45]の2日間で家庭訪問を実施します。今回は家庭訪問の時に、担当教員がお声かけをします(ドアチャイム・インターホンを鳴らします)。その時、お子様の様子を把握したいので、課題などの提出物はお子様からいただければと思います。十分距離をとるよう心がけますのでよろしくお願いいたします。対面に不安を感じられているご家庭につきましては、お声かけをした後距離をとりますので、玄関先に提出書類を置いてください。
 ※提出物の詳細については各学年から改めて学校メールでお知らせします。
 <配布物>
学習課題・課題表(5月通信)・市提供マスク・文科省提供マスク(臨時休業継続になりましたのでご家庭でご使用ください)・保健関係(保健便り、結核問診票、運動器検診票)・週間計画記録表・PTA総会資料(詳細については別メールをご覧ください)・集金について・その他

 1週間に1回、電話連絡か家庭訪問でお子様の様子の確認を行いますのでご協力ください。2回目の家庭訪問は5月21日(木)・22日(金)を予定していますが、状況が変化した場合は学校メールやホームページで連絡いたします。

下の写真は各学年で配布物を準備している様子です。


画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/30 新入生登校(8:30)
離別式(13時〜)

全校

橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335