最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:171
総数:517297
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

1年生武道の授業(合気道)の様子5

「道」という言葉が入っているだけあって、奥が深かったですね。
普段しているスポーツとはまた違った経験だったと思います。
まだまだこれから様々なことを経験し、成長していく1年生にとって良き時間となったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生武道の授業(合気道)の様子4

女子も技の練習に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生武道の授業(合気道)の様子3

先生にもバッチリ技を決めています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生武道の授業(合気道)の様子2

受け身の練習の様子です。
万が一の時はこの練習を思いだし、ケガを防ぎましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生武道の授業(合気道)の様子1

2月10日(木)に1年生は武道の授業として合気道を授業で取り組みました。
いつもとは違う雰囲気に気持ちも引き締まっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生レクリエーションの様子(7)

様々な戦法や思いもよらない妙計奇策な技も見られ大変盛り上がりました!
また、今回のようにみんなで仲良く活動できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生レクリエーションの様子(6)

続いて、風船運び対決!
様々な条件の中、風船を一致団結して運びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生レクリエーションの様子(5)

楽しかったでしょうか?勉強するときは集中して、遊ぶときは思いっきり遊ぼう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生レクリエーションの様子(4)

見事勝ち進んで優勝したクラスは、男子A組、女子B組でした!おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生レクリエーションの様子(3)

ドッジビー開始!最初はぎこちない動きをしていたけれど、試合が進むにつれて、どんどん取って投げれるようになっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生レクリエーションの様子(2)

ドッヂビー開始直前!果たして勝つのはどのクラスか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生レクリエーションの様子(1)

2月6日(月)の5・6限目に1年生でレクリエーションを行いました。
ボールの代わりにフリスビーを使って当て合う「ドッヂビー」と、風船運び競争で汗を流す1年生の様子です。笑顔と笑い声の絶えない時間でした。1年生として過ごす時間もあとわずかですが楽しい思い出をこれからもつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/13 授業研究(きのくに学力定着フォローアップ)6限1年生
2年生県評価テスト
2/14 1,2年生学年末テスト発表(部活は15日から休止)
5限授業
2/15 6限授業
2/16 3年個人懇談
2/17 3年個人懇談
その他
2/16 学校評価委員会
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335