最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:194
総数:513178
6月7日(金)普通授業6限   (部活終了18:00 完全下校18:15)  6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

1年生掃除の様子(4/27)

毎日掃除も頑張っています。みんなで協力しながらスムーズに終わることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食の様子

今日のメニューは、ごはん・ちくわのてりに・ゆかりあえ・ぶたじるでした。
ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(4/26)1C

1Cは英語です。カルタ取りで楽しみながら単語を覚えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業の様子(4/26)1B

1Bの数学です。今週から少人数での授業が始まっています。出席番号の奇数と偶数でクラス分けをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業の様子(4/26)1A

1Aの国語です。辞書を使って調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生総合

4月21日に個人目標を書きました。友達と相談しながら1年間の目標をしっかりと短冊に書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(4/25)

1A・・理科、1B・・社会、1C・・技術の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生振り返りタイム

今日の授業を振り返り、家庭学習に取り掛かり始めています。
毎日忘れず提出しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生授業の様子(4/21)

5限目の様子です。
1Aは国語、1Bは英語、1Cは理科でした。

みんな楽しく授業に参加していました。
習ったことはその日のうちに家庭学習で振り返りましょうね。

土・日も自主勉頑張って下さい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1B朝の学習

毎朝、日直が8時25分から朝の学習をしてます。先生がきていなくても日直がプリントを配り、みんな一生懸命に勉強してます(^_^)続けて頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1Bの道徳の授業

1Bでしあわせの本を使って道徳しました。「中学生になって」という題名で、授業し、感想文には中学生としての自覚と意気込みがたくさん書かれていました(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子(4/19)

2限目の授業の様子です。
1A…数学、1B…英語、1C…国語

今日の放課後専門委員会があるため45分授業です。
みんな集中して頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りタイム(1年生)

毎日の授業内容を振り返り、家庭学習につなげる「振り返りタイム」の様子です。

中学校では宿題をするのはもちろんですが、家庭での自主学習が大切になってきます。
毎日最低1ページ以上は自主勉ノートをやって提出してくださいね。

「初心忘るべからず」で頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生学活の様子

4月18日6限目、1年生は学級目標や教科係を決めるなど、各クラスで学級活動を行いました。学級委員さんが司会をしながらどんなクラスにしたいかを話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館開放(1年)

4月18日、1年生にとっては初めての体育館開放となりました。午前中は橋本市の標準テストがあったせいか、たくさんの生徒が運動しにきていました。ルールや時間を守り楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生交通安全教室

4月13日の6限目、1年生は「交通安全教室」を実施しました。安全に通学するために自転車の正しい乗り方や中学校の自転車通学のルールについて学びました。DVDを見ながら1時間しっかりと説明を聞くことが出来ました。
1年生は約8割の生徒が自転車通学をしています。交通ルールやマナーをしっかり守り、気を付けて登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
5/2 心電図検査1年
生徒会活動
4/30 春季選手権(野球・卓球)バスケさつき杯(本校にて)
5/1 生徒総会(6限目)
5/2 新入生歓迎会(午後)
5/5 こども大行進(吹奏楽部)和歌山城
PTA活動
5/2 PTA実行委員会(19時〜)
その他
5/1 夏用制服販売
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335