最新更新日:2024/06/12
本日:count up5
昨日:268
総数:514150
6月13日(木)普通授業6限     (部活終了18:00 完全下校18:15)    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

1年生 家庭科 浴衣着付け体験 C組

6月5日(月)2時間目

家庭科の時間に、地域の方々が先生になってくださり、浴衣の着付け体験を行いました。

着付けてもらうことはあっても、自分でチャレンジすることはなかったようで、四苦八苦していましたが、良い体験をさせていただきました。

2時間目は1Cでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭科 浴衣着付け体験 B組

3時間目は1Bが着付け体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 家庭科 浴衣着付け体験 A組

4時間目はA組でした。

お忙しい中、地域の方々に来ていただき、1時間みっちりと教えてもらうことができ、とても勉強になりました。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生方の歓迎会(1年生)その3

最後はレクリエーションです。

前回のレクリエーションでも好評だった「脳内メーカー」を使ったレクリエーションです。

5人の先生方に協力してもらい、誰の脳内なのかを当てるゲームです。

各クラス男女別で集まって考えましたが、ピタリ賞は残念ながら出ませんでした。


実習の先生方も1年生と共に盛り上がってくれたことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習の先生方の歓迎会(1年生)その1

6月1日(木)6時間目

5月29日(月)から3週間の予定で橋本中央中学校に教育実習に来てくださっている先生方を歓迎して、1年生で会を催しました。

1年生にはお二人の先生が、そして、職場体験学習中の2年生にはお三人の先生がいらっしゃっています。


まずは、先生方からの自己紹介。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生の先生方の歓迎会(1年生)その2

その後に、各クラス、自分のクラスを紹介しました。

持ち時間は5分で考えてもらいました。

担任の先生は手を貸さず、学級委員さんを中心に考えてくれました。
どのクラスも工夫を凝らした素晴らしい発表だったと思います。
きっと、教育実習の先生方もみんなのことをわかってくれたのではないでしょうか。

上からA組
B組
C組の順です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
その他
3/11 県立高学力検査
3/12 県立高 面接・実技等
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335