最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:276
総数:513906
6月12日(水)普通授業5限    (部活終了18:00 完全下校18:15)   6月13日(木)普通授業6限    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

技術科2A生物育成

2Aの技術科で生物育成の学習内容があり、ミニトマト(品種アイコ)を定植しました。
みんな上手に植えることができました。今後、手入れが大切となり、かん水や追肥などを行い、7月位から収穫となります。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生授業参観

本日、5月10日の5限目は授業参観でした。写真の上から、2A、2B、2C組です。
クラスメイトの価値観を知り、互いに理解し合うというねらいで、「人生で大切なものを考え、他の人の考えも知る」という授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 今朝の挨拶運動

生活委員さんの挨拶運動が行われました。
最近、自分から進んではっきりと相手に届く挨拶ができる人がとても増えました。さわやかな人、すてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

社会科補習

放課後、社会科の補習が行われました。新学期が始まってまだ間もないですが、わからないことを解決したり、覚えていないところを覚えきろうとする姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2B学活の様子

4月10日3限目、2Bは森本先生による学活でした。
1年生の英語を復習しながらですが、みんな楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2C学活の様子

4月10日3限目、2Cは西田先生による学活でした。
「海」や「黒」など、与えられたお題を一筆書きでリレーし、答えるという内容でした。みんな工夫しながらイラストを描いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2A学活の様子

4月10日の3限目、小林先生による学活でした。
自己紹介をしたり、難読漢字をあてたりと和気あいあいと楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生学級開き

本日、4月9日から新学期がスタートしました。写真の上から、2A、2B、2C、の順番になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
PTA活動
3/15 交通安全指導
その他
3/19 県立合格発表
3/20 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335