最新更新日:2024/06/26
本日:count up164
昨日:198
総数:517031
6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

職場体験学習(薮添動物病院・山本病院・パン工房カワ)

薮添動物病院の様子と、山本病院は休憩中でした。カワでは、お客さんが多く、大忙しでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習(カントリーサイド・匠工房・DCM)

接客や掃除の仕方を学ばせてもらったり、職人さんから技術を教えてもらったりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験学習1日目(ネッツトヨタ・学文路小学校・清水小学校)

5月30日(木)快晴の中、2年生は楽しみにしていた職場体験学習を、各事業で行いました。

ネッツトヨタでは、お客様が来店されるのを待ち、お茶出しをする準備をしていました。

学文路小学校は、国語の授業中でした。

清水小学校では、保健の先生のお手伝いをしているところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マナーアップ講座(2年生)

5月17日(金)6時間目に2年生は職場体験学習のための「マナーアップ講座」を各クラスにて行いました。

動画を視聴し、礼の仕方を実践しました。

来週はいよいよ事前訪問に出かけます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツテスト(2年生)

5月9日(木)3,4時間目に2年生はスポーツテストを行いました。

体育館で「長座体前屈」「立ち幅跳び」「握力」「反復横跳び」「上体起こし」の5種目を行いました。

2時間精一杯動き、片付けまで協力してさっとやってくれました。

1年経つだけで随分成長するのだなとうれしくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳部 プール掃除

5月9日(木)

家庭訪問の合間に水泳部はプール掃除を開始しました。

キャプテンを中心に、以前からすぐ泳げるようにとプールサイド、トイレ、プールの入り口の掃除を先に始めてくれていました。

今日は残念ながらプール掃除をするには気温が低く、1時間程度で終了しました。

明日も引き続き頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学年集会(2年生)

4月8日(月)4時間目

初の学年集会を行いました。

今年度2年生を担当する8人の先生に、1年間頑張ってもらいたいことを話してもらいました。

今の気持ちを忘れず、1年間頑張っていきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会を行いました!

 始業式でのクラス発表後に新年度初めての学年集会を行いました。集会では、3年団の先生から進路や生徒指導、部活動など今年度大切にしてほしいことを、漢字一字にかけて話をしてくれました。そして、最後には学年主任から3年生の学年目標である「心」が発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 中1歯科講話
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335