最新更新日:2024/05/31
本日:count up174
昨日:769
総数:511532
5月31日(金);2年生職場体験学習(二日目) 

げんきっ子こんだて(2月3日)

2月3日(月)は2月の「げんきっ子こんだて」の日でした。
1Cの給食委員さんに放送をしてもらいました。

*****************************

今月のテーマは、「節分」です。
 節分とは「季節を分ける」の意味で、季節の変わり目の日をさします。節分には豆まきをして、鬼を追い払い、1年健康で過ごせるように、年の数よりも1つ多くの豆を食べます。大豆は栄養分が豊富で、健康によい食べ物です。福豆は給食用ですので、まかずに食べてくださいね。
 また、今日は「いわし」を使った料理です。節分に焼いた「いわし」を食べるのは、焼く時のにおいで病気などの災いを追い払うと、言われているからです。
 今日の献立のいわしはフライにしてあります。骨も丸ごと食べられるので、しっかり食べてくださいね。

今日のメニュー:ごはん、いわしフライ、こんぶ和え、味噌汁、福豆、牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/14 3年個人懇談
2/17 3年個人懇談
2/18 3年個人懇談
2/19 1,2年学年末テスト
3年個人懇談
2/20 1,2年学年末テスト
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335