最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:173
総数:517045
6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

給食委員会の放送(学校給食週間)(1月26日)

今週は、学校給食週間です。

給食センターから、今週のメニューについての詳しい資料が送られてきているので、それを、給食委員会の2Bの生徒が放送してくれました。

*****************************

 今日は、「黒米ごはん」、「柿入りカレーライス」を紹介します。
「黒米」は、橋本市の杉尾地区(境原小学校の近く)で作られています。黒米をお米に混ぜて炊くと、赤飯のような色に炊きあがります。古くから、お祝い事の席で食べられていました。
 「柿入りカレーライス」は給食でもおなじみの献立になっていますが、今日の柿は、秋にとれた柿を冷凍しておいたものを使っています。現在は柿を冷凍することで保存できますが、昔は冷凍庫がなかったので干し柿にして保存していました。このような工夫は、柿をたくさんとれる地域ならではの知恵ですね。柿入りカレーライスも、柿を一年中美味しく食べてもらうために、いろんな人が協力してできたカレーです。ほんのり甘く、深みのある味になっています。味わってしっかり食べましょう。

 今日の伊都地方でとれた野菜は、ニンジン、大根、小松菜です。
 カレーライスに入っているマッシュルームは橋本市恋野地区で作られたものを使っています。

*****************************
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

雪の影響で、野球部の朝練習はできませんでした。
しかし、部員の様子を見ていると、それぞれが個性的な雪だるまを
作っていました。

お見事です!

画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 ウィンターカップ(1)

1月21日(土)、1月22日(日)に橋本中央中学校体育館で、バスケットボールのウィンターカップが開催されました。
男子はトーナメント1回戦で九度山中学校と対戦し、惜しくも敗れました。
女子は予選リーグ戦で、高野口中学校、妙寺中学校と対戦しましたが、残念ながら決勝トーナメントには進むことができませんでした。
皆様のご声援本当にありがとうございました。

下は男子の試合の様子です。白のユニフォームが橋本中央中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部 ウィンターカップ(2)

女子の試合の様子です。
上の写真は白のユニフォームが橋本中央中学校です。
下の写真は赤のユニフォームが橋本中央中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋本ライオンズクラブ表彰式

1月19日、橋本商工会館にて、3年B組の武田功英君と谷本未有さんが本校の模範生として、橋本ライオンズより表彰されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部「古川勝物語」の紙芝居制作の取材

1月19日(水)放課後、橋本市の広報の方はじめ、各新聞社の記者の方々が来校され、美術部が取り組んでいる、「古川勝物語」の紙芝居における取材が行われました。

 代表の2名がインタビューを受けました。今後、この絵にナレーションをつけていく予定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部の活動(1月)

 橋本市からの依頼を受け、美術部では、橋本市出身の「オリンピックメダリストの古川勝さん」の物語を紙芝居にしています。

 約20コマの紙芝居を、2年生の部員で丁寧に仕上げています。

 これにナレーションをいれて、紙芝居にして、完成したら、またホームページでお知らせします☆

 美術部のみなさんお疲れ様です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度 第32回和歌山県中学校ソフトテニスインドア大会

12月10日(土)和歌山県立橋本体育館にて、平成28年度 第32回和歌山県中学校ソフトテニスインドア大会が実施されました。
本校は女子で、下小田・中西ペアが出場し、ベスト16に入賞しました。次回の伊都インドア大会に向けて、頑張ります。
画像1 画像1

生徒会 エコキャップ運動2

 9月、10月に回収したエコキャップは橋本小学校の7,600を合わせて、33,500個になりました。協力ありがとうございました。集めたエコキャップは12月3日に開催した橋本市生徒会交流会にて寄付しました。
 協力いただいた皆様ありがとうございました。

和歌山県中学校剣道選手権大会(秋季大会)

表彰式の後、集合写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校剣道選手権大会(秋季大会)女子団体戦

女子団体戦は西和中学校と対戦し、1−4で1回戦敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会(秋季大会)男子団体戦

男子団体戦は1回戦で耐久中学校に1−1となり、代表戰の末、見事勝利を収めました。2回戦は光洋中学校に1−3で惜しくも敗れてしまいました。ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会(秋季大会)個人戦

女子個人戦にて菖蒲瑛奈さん(2年)が見事優勝を成し遂げました。
男子個人戦では善戦の末、前谷駿輔君(2年)が三回戦敗退、山本修己君(2年)が二回戦敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレーの練習が始まっています。(10月31日)

 先週10月26日より耐久リレーの練習が始まっています。

 部活動単位で参加している部もありますが、積極的に個人で練習に参加している生徒もいます。

 11月の本番にむけて頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

後期専門委員会(10月31日)生徒会執行部の活動の様子

 10月31日(月)放課後、後期専門委員会が行われました。

 各専門委員会に分かれて、新たに後期の専門委員会の委員長・副委員長を決め活動目標や、活動内容の話し合いを行いました。

 また、生徒会執行部はこの日生徒会室で、全校生徒のみなさんに協力いただいたエコキャプの集計をしていました。

 お疲れ様でした。
画像1 画像1

平成28年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニスの部(男子)

 10月22日(土)23日(日)の2日間、橋本市運動公園テニスコートにて「平成28年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニスの部」が実施されました。

 1日目は、団体戦でした。
 結果は、Aチーム優勝、Bチームは3位入賞でした。日々練習に努力してきましたが、団体で優勝できて嬉しく思います。選手たちは本当によく頑張りました。県大会にむけて、また頑張ります。

 2日目は、個人戦でした。
 結果は、塙阪・河合ペアが5位入賞し、県大会への切符を得ることができました。

 保護者の方々、応援に来てくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成28年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニスの部(女子)

 10月22日(土)23日(日)、橋本市運動公園テニスコートにて、『平成28年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニスの部』が実施されました。

 1日目は団体戦、2日目は個人戦でした。


 1日目、女子Aチームは1回戦紀見北中学校と対戦し、勝利し、2回戦は笠田中学校と対戦し、惜敗しました。惜しくも、県大会出場を逃しましたが、日頃の練習の成果を発揮した、自分たちの今の実力だと思います。今回の悔しさをバネに、また日々の練習に打ち込みたいと思います。

 女子Bチームは1回戦隅田中学校と対戦し、勝利し、2回戦は紀見東中学校と対戦し、惜敗しました。結果、3位に入賞しました。
 
 2日目は個人戦でした。結果は、下小田・中西ペアが5位に入賞し、県大会につなげることができました。

 また、県大会にむけて頑張ります。保護者の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 結果

 10月22日23日に平成28年度伊都地方秋季新人大会が郡内各地で開催されました。たくさんのご声援ありがとうございました。
 団体の主な入賞結果は以下のとおりです。
  優勝  ソフトテニス部男子
  準優勝 剣道男子・剣道女子
  3位  野球・バスケットボール男子
 優勝(11月5日6日)・準優勝(11月12日)は県大会に出場します。

伊都地方秋季新人大会剣道競技の部その2

試合の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会剣道競技の部その1

10月22日、隅田中学校にて剣道秋季新人大会が行われました。結果は以下の通りです。

男子団体戦 準優勝
女子団体戦 準優勝
男子個人戦 第3位 前谷 駿輔
      第3位 山本 修己
女子個人戦 第2位 菖蒲 瑛奈
 
以上、県大会への出場が決まりました。応援よろしくお願いします。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/2 3年生第8回実力テスト
2/3 授業研究(きのくに学力定着フォローアップ)1限特別支援
PTA活動
2/3 3年生学年委員会 19時〜
その他
2/2 インターンシップ(大阪大谷大学より2名)8日まで
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335