最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:171
総数:517217
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

生徒会目標作成(5月9日)

 5月9日(火)放課後、生徒会執行部が『生徒会目標』を作成していました。

 生徒総会で承認されましたが、2017年度生徒会目標は
 以下のように決まりました。

    目指せ No.1
    〜挨拶・笑顔・協力〜     

 看板の完成が楽しみです!  
画像1 画像1

給食委員会の『げんきっ子こんだて』放送(5月17日)

 5月17日(水)は5月のげんきっ子こんだての日でした。

 2年生の給食委員の2人が放送をしてくれました。


********************************

 今月のテーマは、「ひねどり」です。ひねどりとは、たまごを産まなくなった親どりのことをいいます。給食ではすっかり定番の材料になりました。
 今日は、ごぼうと一緒にあげた「チキンチキンごぼう」です。
 ひねどりを使った料理は、みなさんのおじいさんやおばあさんがまだ子どものころには、大切なお客さまがいらした時に出したごちそう料理でした。家で飼っているにわとりをさばいて、すき焼きなどにし、お客さまを「おもてなし」しました。今のようにいろいろなお肉がお店にでまわっていなかったからです。
 ひねどりは、噛めば噛むほど味がでます。また、料理に使うとよいだしがでます。
 橋本商工会議所というところがひねどりのキャラクターを作っています。ひねキングとよびます。みなさんは知っていますか?興味のある人は、【はしもとひねキング】で検索してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部男子 さつき杯

 4月29日(土)、4月30日(日)に橋本中央中学校で橋本さつき杯が開催されました。
 男子バスケットボール部は1試合目笠田中学校に勝利し、2試合目で高野口中学校に挑みましたが残念ながら敗退。しかしながら3位決定戦ではどきどき、はらはらの接戦を1点差で制し、3位となりました。
 皆さんからたくさんの声援をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会その2

A2とB1の2班が見事優勝を勝ち取りました。
最後にエキシビションマッチとして先生チーム対優勝チームの1年生が試合をしました。
大変盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会(5/2)

5月2日の午後、生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。
全校生徒を8チームに分け、みんなで楽しくドッヂボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の様子

5月1日(月)6限目に生徒総会を行いました。
生徒会メンバーが中心となり、バッチリまとめてくれました。
また、各委員の活動内容や目標など、とても上手に発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会 その2

2日目の団体戦が実施されました。

まずは、開会式で、本校テニス部男子キャプテンの河合くんが選手宣誓をしました。

団体戦の結果は以下の通りです。

【男子Aクラス】3位入賞

【女子Bクラス】3位入賞

日々の練習にまた打ち込みたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会 その1

 4月22日(土)・23日(日)橋本市運動公園テニスコートにて、『平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手会大会』が実施されました。
 22日(土)個人戦A・Bクラス、23日(日)団体戦A・Bクラスでした。

 個人戦の結果は、以下の通りです。

【男子Aクラス】
ベスト8   塙阪・河合ペア  中西・藤本ペア
ベスト16  橋爪・瀧本ペア

【女子Aクラス】
ベスト16  下小田・及川ペア

6月10日(土)、11日(日)に県大会に出場します。引き続き応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール選手権大会(4月22日・23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 伊都地方中学校春季バレーボール選手権大会が4月22日(土)23日(日)に九度山文化スポーツセンターで開催されました。
 予選リーグはBグループで妙寺中学校に2−0。九度山中学校に2−0で一勝一敗でBリーグの3位となり、決勝トーナメントに進出。
 23日の決勝トーナメントでは、笠田中学校に第一セット19−25。第二セット20−25で惜敗しました。
 たくさんのご声援、応援ありがとうございました。

バスケットボール選手権大会(4月22日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 県バスケットボール選手権大会紀北ブロック大会が4月22日(土)に県立橋本体育館で開かれました。
 男子 一回戦 荒川中学校に62対50で勝利
    二回戦 高野口中学校に惜敗
 女子 一回戦 荒川中学校に46対57で惜敗
 たくさんのご声援、応援ありがとうございました。

ソフトテニス選手権大会(4月22日・23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成29年度伊都地方中学校 ソフトテニス選手権大会が4月22日(土)23日(日)に橋本市運動公園テニスコートで開催されました。
 主な結果は、男子2ペアがベスト8。男子1ペアと女子1ペアがベスト16に入賞。6月の県大会に出場します。また、男子団体戦は3位入賞でした。
 たくさんの応援、ご声援ありがとうございました。

各クラブのポスター

 1年生が入部するに当たり、それぞれのクラブでポスターを作成し、1階廊下に貼り出しました。
 1年生の皆さん、3年間がんばれる、続けられそうなクラブをしっかりと選んでください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食委員会の放送(4月20日)

 4月20日(木)給食時に、2年A組の給食委員会の2人が、「4月のげんきっここんだて」を放送してくれました。

************************

 今月のテーマは『春野菜・アスパラガス』です。
 今日の給食は、春の代表アスパラガスを使ったサラダです。アスパラガスの育ち方は、竹の子と似ています。アスパラガスも竹の子も地面の下にある茎が分かれて地上にニョキニョキと出てきます。出てきた茎の部分を収穫します。
 育て方も変わっていて、苗を植えて2年目ごろまでは収穫せず、3年目ごろから収穫し始めます。その後10年ぐらい収穫することができます。収穫せずに茎をのばすと葉がしげり赤い実をつけます。
 栄養面では、アスパラガスは「ビタミンやミネラルをバランスよく含んでいます。アスパラガスから発見されたアミノ酸のアスパラギン酸は疲れをとる働きや肌をきれいにする効果があります。
 種類は、今日のように緑色をしたものと全体が白いホワイトアスパラガスや、紫アスパラガスがあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会執行部のあいさつ運動(4月13日)

 生徒会役員6名で、週1で朝の登校時に、あいさつ運動を行っています☆

 活気ある学校にしていきましょうね☆
画像1 画像1

前期専門委員会の様子(4月19日)

 4月19日(水)放課後、前期専門委員会が行われました。1年生から3年生までの各学級の委員が集まました。

 まずは、それぞれの委員会で委員長・副委員長を決め、その後、前期の活動内容や、活動目標について話し合いました。

 各委員会のみなさん、これからよりよい学校作りのために、取り組みよろしくお願いします☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生自主勉ノート1日1ページ提出を頑張っています☆

3年生の自主勉ノートです☆毎朝、朝の会で担任の先生に提出します☆

その日に習ったことを復習したり、予習をしたり、また、テスト対策の勉強をしたりと、さまざまな自主学習をこつこつ継続しています!

ご家庭でも、励ましの声かけよろしくお願いします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介(4月17日)その8

13.美術部  体育祭の看板を見てもらいました。

14.茶菓部  3年生の2名が紹介しました。


 2つの部はともに、兼部可能ですので、興味のある生徒のみなさん
 是非入部してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介(4月17日)その7

11.テニス部男子  練習の様子を披露しました。

12.テニス部女子  円陣を組んで気合いを入れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介(4月17日)その6

10.バスケ男子  練習風景を再現してくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ紹介(4月17日)その4

5.バレー部    パスの様子です!

6.卓球部(男子) ラリーの様子です!

7.卓球部(女子) 練習は、体育館2階のミーティングルーム
          で行っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/23 中間テスト(給食なし)
5/24 中間テスト
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335