最新更新日:2024/07/01
本日:count up37
昨日:88
総数:517435
7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

和歌山県中学校柔道大会

6月11日(日)白浜町立総合体育館において、学年別階級別大会が開催されました。本校から1年生女子48kg以下級に山田みのりさん、3年生女子52kg以下級に森下夕さんが出場しました。山田さんが優勝しました。
画像1 画像1

野球部

(写真上)
土曜日のシード戦の様子です。
惜しくも負けてしまいましたが、今後につながる試合となりました。
(写真下)
日曜日の練習風景です。
夏の大会までの練習や練習試合を大切にして、頑張ってほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

エコキャップ運動

 今年も生徒会が呼びかけ、エコキャップを集めることになりました。6月6日(火)〜6月9日(金)に各教室で集めたところ、こんなにも集まりました。(写真の箱はわりと大きいです。)ご協力ありがとうございました。
 今年はあと、7月、9月、10月のはじめに集める予定です。家でペットボトルのキャップを取っておいてください。なお、エコキャップは12月頃橋本市生徒会交流会で寄付をする予定です。
画像1 画像1

和歌山県中学校剣道選手権大会

女子団体戦は東中学校に惜しくも敗れ、ベスト8でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会

女子団体戦三回戦、東中学校に0−3で負けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権

東陽中学校戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県中学校剣道選手権大会

女子団体戦は東陽中学校に2−0で勝ち、初戦突破しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会

男子団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

和歌山県中学校剣道選手権大会

男子団体戦は河北中学校に0−2で惜敗しました。
応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶菓部の活動(6月9日)

 6月9日(金)月1回の茶菓部の活動日でした。

 この日は、茶道のお稽古でした。

 みんな正座をし、先生から作法をご指導いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶菓部の活動(5月25日)

5月25日(木)茶菓部の活動日でした。この日は、生け花のお稽古をしました。

先生の生け花の様子を真似して、しっかりと自分の感性でそれぞれお花を生けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2017年度生徒会目標

 本年度の生徒会目標は「目指せ No.1〜挨拶・笑顔・協力」に決まりました。生徒会執行部のみんなで協力し、生徒玄関に掲示する看板を作成しました。
皆さん、この目標の下、みんなでよい学校を作っていきましょう!
画像1 画像1

生徒会目標作成(5月9日)

 5月9日(火)放課後、生徒会執行部が『生徒会目標』を作成していました。

 生徒総会で承認されましたが、2017年度生徒会目標は
 以下のように決まりました。

    目指せ No.1
    〜挨拶・笑顔・協力〜     

 看板の完成が楽しみです!  
画像1 画像1

給食委員会の『げんきっ子こんだて』放送(5月17日)

 5月17日(水)は5月のげんきっ子こんだての日でした。

 2年生の給食委員の2人が放送をしてくれました。


********************************

 今月のテーマは、「ひねどり」です。ひねどりとは、たまごを産まなくなった親どりのことをいいます。給食ではすっかり定番の材料になりました。
 今日は、ごぼうと一緒にあげた「チキンチキンごぼう」です。
 ひねどりを使った料理は、みなさんのおじいさんやおばあさんがまだ子どものころには、大切なお客さまがいらした時に出したごちそう料理でした。家で飼っているにわとりをさばいて、すき焼きなどにし、お客さまを「おもてなし」しました。今のようにいろいろなお肉がお店にでまわっていなかったからです。
 ひねどりは、噛めば噛むほど味がでます。また、料理に使うとよいだしがでます。
 橋本商工会議所というところがひねどりのキャラクターを作っています。ひねキングとよびます。みなさんは知っていますか?興味のある人は、【はしもとひねキング】で検索してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部男子 さつき杯

 4月29日(土)、4月30日(日)に橋本中央中学校で橋本さつき杯が開催されました。
 男子バスケットボール部は1試合目笠田中学校に勝利し、2試合目で高野口中学校に挑みましたが残念ながら敗退。しかしながら3位決定戦ではどきどき、はらはらの接戦を1点差で制し、3位となりました。
 皆さんからたくさんの声援をいただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

新入生歓迎会その2

A2とB1の2班が見事優勝を勝ち取りました。
最後にエキシビションマッチとして先生チーム対優勝チームの1年生が試合をしました。
大変盛り上がり、楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生歓迎会(5/2)

5月2日の午後、生徒会主催による新入生歓迎会が行われました。
全校生徒を8チームに分け、みんなで楽しくドッヂボールをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会の様子

5月1日(月)6限目に生徒総会を行いました。
生徒会メンバーが中心となり、バッチリまとめてくれました。
また、各委員の活動内容や目標など、とても上手に発表してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会 その2

2日目の団体戦が実施されました。

まずは、開会式で、本校テニス部男子キャプテンの河合くんが選手宣誓をしました。

団体戦の結果は以下の通りです。

【男子Aクラス】3位入賞

【女子Bクラス】3位入賞

日々の練習にまた打ち込みたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手権大会 その1

 4月22日(土)・23日(日)橋本市運動公園テニスコートにて、『平成29年度伊都地方中学校ソフトテニス選手会大会』が実施されました。
 22日(土)個人戦A・Bクラス、23日(日)団体戦A・Bクラスでした。

 個人戦の結果は、以下の通りです。

【男子Aクラス】
ベスト8   塙阪・河合ペア  中西・藤本ペア
ベスト16  橋爪・瀧本ペア

【女子Aクラス】
ベスト16  下小田・及川ペア

6月10日(土)、11日(日)に県大会に出場します。引き続き応援お願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 学校訪問
6/21 第二回中間テスト発表・内科検診
6/22 耳鼻科検診(1年生)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335