最新更新日:2024/05/31
本日:count up94
昨日:275
総数:511727
5月31日(金);2年生職場体験学習(二日目) 

音楽室の床をきれいにしました。

 2月23日(金)1,2年生の学年末テストが終わり、放課後に吹奏楽部の皆さんと先生方で音楽室の床の張り替えを行いました。
 床のマットがとても傷んでいたので、旧学文路中学校の床のマットを少し前に外しておいて、今日、張り替えてきれいにすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきっ子こんだて(2月14日)

2月14日の給食は、月1回の『げんきっ子こんだて』でした。

1Aの板橋くんと山本さんに、放送をしてもらいました。

バレンタインデーということもあり、ココアのカップケーキもデザートに出ましたよ☆

********************************

 いよいよオリンピックが始まりましたね。今月のげんきっ子こんだてのテーマは、今回のオリンピックの開催地にちなんで、「キムチ」です。
 キムチは、韓国を代表する漬け物です。食材を保存する技術が進んでいなかった頃、漬け物は保存性の高い食品として大切にされ、今でも親しまれています。韓国では、春野菜が出てくるまでに食べるキムチを、冬のはじめに漬けていました。
 冬を過ごす準備としてキムチを漬けることは「キムジャン」と呼ばれ、韓国の伝統的な食文化のひとつです。家族や地域の人が集まって大量にキムチを漬けて分け合う、という団結の精神を表していて、2013年にはユネスコ世界無形文化遺産にも登録されました。
 今日は、みなさんに大人気の豚キムチ丼です。今月の献立表の裏面にはレシピも載せていますので、ぜひお家でもチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 卒業式
3/12 1,2年生実力テスト
3/14 校内研究会(学力向上に向けて)
生徒会活動
3/15 専門委員会
その他
3/12 県立高校入試(12日、13日)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335