最新更新日:2024/05/31
本日:count up122
昨日:275
総数:511755
5月31日(金);2年生職場体験学習(二日目) 

平成29年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部 その2

活躍の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度伊都地方中学校秋季新人大会(10月28日)ソフトテニス競技の部

10月28日(土)橋本市運動公園テニスコートにて、『平成29年度伊都地方中学校秋季新人大会ソフトテニス競技の部』が、実施されました。
予定されていた先週は台風の影響で、延期されていましたが、この日も翌日の台風接近に伴う雨天の中、ようやく実施されました。
団体戦の結果は以下の通りです。

男子Aクラス 準優勝 県大会出場
女子Aクラス 第3位 県大会出場

男子は悔しい結果に終わりましたが、この悔しさをバネに県大会で頑張ってきます。
女子は念願の入賞で、県大会出場の切符を獲得することができました!
また、応援よろしくお願いします☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季新人大会(バスケットボール部男子)

10月21日に橋本中央中学校体育館で秋季新人大会(バスケットボールの部)が開催されました。男子は1回戦で妙寺中学校と対戦しました。善戦しましたが、惜しくも4点差で敗れました。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

写真の白のユニフォームが橋本中央中学校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんきっ子こんだて(10月12日)

 10月12日の給食は、月1回の『げんきっ子こんだて』でした。

 ホームページアップが遅くなりました。すみません・・・
 1学期の給食委員さんの最後のお仕事ですので、委員長・副委員長に、放送をしてもらいました。

********************************

 今月のテーマは、「紀の川柿」です。
 今年も柿の季節がやってきました。みなさんも知っているように、柿は橋本市を含む伊都地方の特産物です。和歌山県は、日本一の柿産地なのです!
 10月に給食に出てくる柿は「平核無柿(ひらたねなしがき)」という品種です。紀の川柿もその仲間ですが、渋の抜き方に違いがあります。
 普通の渋柿は収穫後のガスやアルコールで渋抜きをしますが、紀の川柿は、収穫する前にひとつひとつに袋をかぶせてアルコールを入れて、木になっているままの状態で渋抜きをします。こうすることで、パリッとした食感と、実の中に黒い点々が生まれます。黒い点は、柿が甘くておいしい証拠です。
 10月から11月にかけて、いろいろな品種の柿が登場する予定です。ひとつひとつ味わって食べて、味や見た目の違いを感じてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方秋季新人大会 剣道競技の部

10月21日に行われた大会の結果です。
男子団体 準優勝
女子団体 準優勝
女子個人第3位 山本未夢
女子個人ベスト8 西岡美結
男子個人ベスト8 高辻海斗
男子個人ベスト8 河合航希
以上、県大会出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 剣道競技の部

団体戦の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 剣道競技の部

みんな力を出し切り、よく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 剣道競技の部

11月11日に和歌山市で行われる県大会に出場します。
応援よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/14 校内研究会(学力向上に向けて)
3/20 2年生学年レク(午後)
生徒会活動
3/15 専門委員会
その他
3/20 県立高校合格発表
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335