最新更新日:2024/06/28
本日:count up58
昨日:99
総数:517368
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

文化祭(10月24日)3年A組

 3年A組の劇の様子です。

 タイトルは『(劇)迷探偵コナン 』

 それぞれのキャラクターがとっても似ています!
 コナン君はスケボーに乗って登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全第一  自転車点検実施

 本日生活委員による自転車点検を実施しました。自転車の整備についてチェックしています。10月も半ばとなり、日暮れも早くなりました。新人大会が終了するまでは、下校時刻は17時45分です。すでに暗くなってきていますので、ヘルメット着用、安全走行、安全運転、ライト点灯など、下校時の安全には十分注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部

 10月4日〔金〕吹奏楽部は、楽器の整備をしていました。洗ってふいて、みがいて・・・。大事に大事に手入れをしています。美しい音色は、日々の練習と道具を清め、大切にする、そんな姿勢から生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動

日暮れが早くなってきました。ボールを追っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

部活動

それぞれのポーズです。鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

茶華道部(9月12日)その2

 部員の鳴坂くんと井上くんが、是非学校に飾ってほしいと言ってくれ、ご厚意で職員玄関と、応接室に飾りました。ありがとうございます。

 
みなさんも、是非生け花を見てくださいね☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部(9月12日)その1

 茶華道部の月に1度のお稽古です。9月は生け花のお稽古で、7名が出席しました。

 猫柳、リンドウ、小菊を行けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業アルバムの部活動写真撮影(9月4日)

 9月4日(水)放課後、部活動のアルバム写真の撮影が行われました。

 それぞれユニフォームでいつもの練習場所で撮影しました!

 できあがりが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第62回県下剣道優勝大会

9月1日、県下剣道優勝大会が行われました。この大会は小学生から一般まで和歌山県で剣道をしている人が一堂に会する大会で、橋本中央中学校としては3年生が出場する最後の大会でもあります。
また、1.2年生にとっては夏休みに練習した成果を試す機会でした。
結果は男女とも上位進出はなりませんでしたが、力一杯試合をしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第54回和歌山県中学校学年別水泳競技大会

8月24日(土)秋葉山公園県民水泳場にて、第54回和歌山県中学校学年別水泳競技大会が開催されました本校から3人がエントリーしました。中3戸谷優太君、中1戸谷柊太君、中1にえ川聡士君です。それぞれに力強い泳ぎを見せてくれました。

 結果 戸谷 中3男子400M個人メドレー第1位 4分46秒81
    戸谷 中3男子200M個人メドレー第1位 2分13秒55
    戸谷 中1男子100M平泳ぎ   第1位 1分11秒89 


画像1 画像1

全国中学校体育大会 水泳競技の部

日々の練習に努力を続けてきました。
決勝進出なりませんでしたが、健闘しました。


1枚目の写真、戸谷君は一番手前を泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

柔道女子個人 近畿大会 全国大会

これまで本当に努力を惜しまず、頑張ってきました。大きな舞台で健闘しました!

女子52Kg以下級 結果
8月 8日(木)近畿中学校総合体育大会 第3位
8月19日(月)全国中学生総合体育大会 1回戦惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

近畿中学校総合体育大会 柔道の部

女子個人52Kg以下級 3位入賞しました。気迫のこもった試合でした。健闘しました。
全国大会が控えています。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

和歌山県夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部(7月26日)

 7月26日(金)橋本市運動公園テニスコートにて「和歌山県夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部」個人戦が行われ、本校女子テニス部の山本・及川ペアが出場しました。

 串本中学校と対戦し、ファイナルゲーム、デュースが何度も続き、粘り強く戦いましたが、惜敗しました。

 たくさんの応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第71回(令和元年度)和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部その2

力強い泳ぎで競り勝ち、見事に優勝を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第71回(令和元年度)和歌山県中学校総合体育大会 水泳競技の部その1

7/22,23に水泳県大会が行われました。本校からは3名の生徒が出場し力強い泳ぎを見せてくれました。
3年生戸谷優太くんが全国・近畿大会出場、1年生戸谷柊太くんが近畿大会出場を決めました。
<大会結果>
戸谷優太 200m個人メドレー 第1位 全国大会・近畿大会出場
     400m個人メドレー 第1位 近畿大会出場
戸谷柊太 100m平泳ぎ    第1位 近畿大会出場
     200m平泳ぎ    第1位 近畿大会出場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の部活動

学校では生徒たちは部活動に励んでいます。天候が不順ですが、部の目標・個人の目標を定めて、文化部も体育部も汗を流しています。 吹奏楽部、美術部、卓球部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の部活動

雨天時の野球部、サッカー部の様子と、バレー部です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度伊都地方中学校夏季総合体育大会ソフトテニス競技の部

7月14日(日)あいにくの天気の中、テニスの個人戦が行われました。

男子の結果は以下の通りです。

◎男子Bクラス
萱野・脇ペア 第3位入賞

3年生はこれで、引退になりますが、3年間よく頑張りました。
最後に、後輩たちとの最後の時間を過ごし、記念に集合写真を撮りました。

たくさんの応援ありがとうございました☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏期総合体育大会(バスケットボールの部) その2

続きです
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 3年学年末テスト発表
PTA活動
1/18 県PTA研修会
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335