最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:88
総数:517417
6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

中間テストを終えて 〜掃除の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生A組、B組 教室掃除です。テストを終えて、少しつかれも見えましたが、さすが3年生静かに協力していました。

中間テストを終えて 〜掃除の時間〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生。管理棟玄関をきれいにしていました。 

中間テスト1日目の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝早くからテストに向けて頑張っていました。

いよいよあすは本年度はじめの中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト勉強ははかどっていますか。担任の先生がC・C Diary(生活記録)を確認しています。ポイントを押さえて、集中学習をしよう!

本日の家庭学習ノート コツは問題を解く!覚えることを書く!

 3年D組、1年B組、C組のノートです。3年生は個性豊かなノートです。1年生は、中学校の家庭学習のスタート用として1冊目は特別なノートを使っています。1冊目を終え、2冊目のノートに突入している人もいるそうです。15ページもやってきた人がいるそうです。「頑張ることができる」って気持ちが良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト発表 家庭学習、みんなで励まし合おう!どのクラスが頑張るかな?

 さあ、中間テスト1のテスト日程と範囲が発表されました。目標を立て、しっかり勉強して担任の先生をあっと驚かせてみよう! 本日は、3年A組、B組、2年C組の家庭学習ノートです。各クラスの皆さん、あなたのノートはどれですか。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校校門、通用門、中学校北門 付近

画像1 画像1 画像2 画像2
校舎東側北門、通用門付近には道路が青くペイントされている部分があります。この場所は、子どもたちの安全のために特に注意を必要とする場所です。

学級懇談会

学校生活や家庭での様子など様々な話題について話し合いました。  
画像1 画像1 画像2 画像2

学級懇談会

和やかな雰囲気で行われていました。  
画像1 画像1 画像2 画像2

授業参観 一人ひとりを見つめて

漢字の学習、英語の日常会話のフレーズについて学習していました。先生は生徒の目線に合わせたり笑顔で授業をしたりしていました。先生の質問に積極的に答えていました。やるぞという気持ちを感じました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職員室では

 連休前の職員室。自主勉強ノートの添削中です。連休を終えましたが、自主勉強ノートに5ページ以上学習してきた人がいるそうです。3年生は、本日実力テストでした。毎日コツコツ続けていこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室では・・・パート2

本日は、3E,3C,2Bの担任の先生の様子です。黙々と赤ペンを走らせていました。たくさんの自主勉強ノートが積まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員室では・・・

本日は2B,1C,3B,2A,の担任の先生に登場していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員室では・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生は、毎朝提出される「自主勉強ノート」をチェックします。コメントを書けるときもあれば、たくさんの授業時間の合間に全員のノートを必死で見るときもあります。ノートを見て、「○○くんようがんばっとるなあ」、「○○さんすごいなあ」、「もうちょっとがんばれ」「ノート出てないな。どないしとるんやろ」というつぶやきが聞こえます。「みんな頑張れ!!」という先生たちの心の声が聞こえます。「続けること」が力になります。粘り強く努力できる力をつけてほしいという願いです。

給食当番

みんな給食の時間が楽しみです。給食当番さんは清潔第一、マスク・三角巾・エプロン着用です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会 バレー

九度山文化スポーツセンターで開催されました。たくさんの方が応援に来てくださいました。バレー部頑張っています。結果 第3位 応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年度伊都地方中学校卓球選手権大会

卓球 シングルスの部 一人一人健闘しました。
男子ダブルス 第3位 岩本・宮下組。第5位 山本・中尾組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会サッカーの部

紀見東中学校と合同チームで大会に出場しました。負けましたが、チームワークよく、頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よく見てみよう

どこに咲いているのかな 「ツツジ」です。
画像1 画像1

よく見てみよう

どこに咲いているのかな 「サツキ」です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/13 1,2年学年末テスト発表
2/15 3年進路個人懇談
2/18 3年進路個人懇談
PTA活動
2/15 交通安全指導
その他
2/14 スクールカウンセラー来校日
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335