最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:198
総数:516868
6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

表彰伝達1

耐久リレー大会 入賞
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達2

愛鳥週間ポスター 佳作

橋本市じんけん啓発推進委員会 企画部 会長賞
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達3

税についての作文 優秀賞 
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達4

きのくに県民カレッジきのくに生涯ブロンズマスター・シルバーマスター認定
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達5

伊都・那賀アンサンブルコンテスト 入賞
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達6

伊都地方総合文化祭書写作品展 特選
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰伝達7

伊都地方総合文化祭読書感想文コンクール 特選
画像1 画像1 画像2 画像2

冬休み前集会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鈴木源二先生 『無言歌 ’91』

寄贈していただきました。体育館右の壁面に展示しています。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

場を清める

12月24日(火)冬休み前に学校全体で大掃除を行いました。さらに、放課後には、美化委員さんが中心となって廊下のワックスがけも行われました。廊下は輝いています。一人ひとりそれぞれの持ち場で活躍しました。場を清め、新しい年を迎えます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都・那賀地区 アンサンブルコンテスト

12月22日(日)橋本市産業文化会館アザレアホールでアンサンブルコンテストがありました。本校からも3チーム出場しました。緊張の中で日々の練習の成果を発揮しました。
金管五重奏、管打八重奏が銅賞、管打五重奏が金賞を受賞しました。
本校吹奏楽部、これからもますます頑張ります。応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お見事!

 本日、学校園の大根を収穫しました。栽培に関わった生徒たちは、葉を落としたり、大根をきれいにしました。

見事な大根が100本近くも並べられました。

時間をかけて一生懸命世話をする真心があってこそ育った大根。収穫の喜びをみんなで分かち合い、とても生き生きとしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

茶華道部(12月19日)

 12月19日(木)月に一度のお稽古日でした。茶道のお稽古です。

 この日の参加は1・2年の8人でした。

 青木先生から、令和元年もいよいよ年の瀬です、みなさんも新年を気持ちよく迎えるために、おうちやお部屋の掃除をするのもいいですよ。と教えてもらいました。
 さらに、「一期一会」のお言葉を教えていただきました。この瞬間、このメンバーで過ごす時間もこと時しかないということを意識してみてくださいね。と教えてもらいました。

 次回は1月に予定しています。今回参加できなかった人も次回参加してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 卒業式
その他
3/10 県立高校入試
3/11 県立高校入試(面接等)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335