最新更新日:2024/06/06
本日:count up10
昨日:241
総数:512785
6月6日(木)普通授業6限   内科検診(3年+2AB)  (部活終了18:00 完全下校18:15)   6月7日(金)普通授業6限   6月8日(土)県大会(サッカー・ソフトテニス・卓球・剣道)   6月9日(日)少年メッセージ2024伊都大会(かつらぎ総文12:00〜)    6月10日(月)普通授業6限  耳鼻科検診;1年   部活動休養日

伊都地方中学校夏季総合体育大会 女子バスケットボールの部

 中体連2日目、高野口中学校との対戦でした。善戦しましたが、好プレーも見られましたが、惜しくも負けてしまいました。1年生、2年生、3年生それぞれが一生懸命プレーしました。結果は3位でした。応援の皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳の部

 7月15日(月)紀見東中学校で伊都地方中学校夏季総合体育大会 水泳の部が行われました。1年生の男子二人のうち一人は50m自由形3位、100m平泳ぎ2位、一人は100m平泳ぎ1位、200m平泳ぎ1位、200m自由形1位、3年生の男子は、100mバタフライ、個人メドレー、100m背泳ぎで1位、すべてで大会新記録を達成しました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 野球の部

 7月15日(月)本校グラウンドで、伊都地方中学校夏季総合体育大会野球の部が開催されました。昨日の雨により、1日延期となりました。グラウンドの状態もよくありませんでしたが、朝早くから水を取り、グラウンド状態を整えました。
対戦相手は高野口・紀見東中学校の合同チームでした。1回裏相手の攻撃で3点先取され、2回表で1点取り返しましたが、その裏にまた1点追加され、結果は1−4で惜敗しました。応援の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 バスケットボールの部

7月11日県立橋本体育館でバスケットボールの大会が開催されました。

女子は予選リーグ1回戦笠田中学校と対戦しました。中盤から得点を重ね勝利しました。2回戦は妙寺中学校でした。善戦しましたが、勝利することができませんでした。

男子は、トーナメントの1回戦、妙寺中学校と対戦しました。切れとスピード感のある動きで勝つことができました。

たくさんの方が応援に来てくださいました。そして、拍手と声援を送ってくださいました。ありがとうございました。本日もどうぞよろしくお願いいたします!
画像1 画像1
画像2 画像2

中体連

卓球部 第1日目(団体戦)

 女子団体Aチーム(2年生チーム) 第3位に入賞しました。

 女子団体Bチーム(1年生チーム)も 1勝しました。  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

伊都地方中学校夏季総合体育大会 柔道の部

画像1 画像1
3年女子、1年男子頑張りました。二人とも県大会でも稽古の成果を発揮してください。

集会

1学期前半終了。

夏休み前の集会が行われました。


1.夏休みだからできることに挑戦してみよう。
2.ぶかつどうに、勉強に情熱を燃やそう。
3.読書をしよう
校長先生からは、これら3つのことについてお話がありました。

大切な時間です。、目標を定めて有意義な夏休みにしましょう。
健康第一。「早寝、早起き、朝ご飯」まずは規則正しい生活から!



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

表彰

美術部さんが

水難事故防止看板、飲酒運転防止啓発ポスターの制作などの活動に対して

橋本警察署長より感謝状をいただきました。 
 
画像1 画像1 画像2 画像2

表彰

男子バスケットボール さつき杯 準優勝
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

卓球男子 ダブルス  第3位
     シングルス 第5位

卓球女子 ダブルス  第3位・5位
     シングルス 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

ソフトテニス 選手権大会 女子個人戦 Aクラス 第3位
女子団体戦 第3位             

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

県水泳記録 男子200M平泳ぎ 第1位
      男子200M個人メドレー 第1位・第2位

県柔道大会 中3女子 第1位
     
画像1 画像1
画像2 画像2

表彰

サッカー 選手権大会 紀北ブロック 第3位
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

少年メッセージ 奨励賞・入賞

美術部 歯と口の健康 ポスター 準特選・入選
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花植え活動

 美化委員さんによる花植えがありました。北門、中学正門、通用門付近の花壇にバーベナの苗を植えました。今後も他の花苗を植えていってくれるそうです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト1日目

本日、中間テスト1日目。
画像1 画像1 画像2 画像2

中間テスト勉強 家庭学習ノート

 明日、あさっては中間テストです。本日月曜日の家庭学習ノートです。あるクラスの先生から30ページ以上勉強してきた人がいると聞きました。その心意気に感心しました。
 写真は、1年C組、1年D組の家庭学習ノートです。たくさんのノートの上には、テスト計画表が置かれています。
画像1 画像1

第1回学校運営協議会開催

 6月19日10時30分より学校運営協議会を開催いたしました。よりよい学校づくりをめざし、地域の皆様や保護者の方に学校運営への参画、協力していただく機会です。
 本日は、3時間目の授業を参観していただき、4時間目には、学校・家庭・地域の連携推進に向けて、登下校時などの生徒の安全やボランティア活動等について、また今後の取組についてご意見をいただいたり話し合ったりしました。また、給食の試食をしていただきました。
 委員の皆様には、お忙しい中ご出席いただきありがとうございました。そして、日頃から子どもたちのために温かいご支援をいただき、本当にありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

応急手当指導者講習会

 本日、本校体育館で応急手当指導者講習会が行われました。この講習会は毎年実施しています。消防署から3名お越しいただき一次救命処置を教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

3年男子体育、1年家庭科、数学の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 中止
その他
3/30 入学予定者説明会(8時30分〜)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335