最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:174
総数:515919
6月19日(水)中間テスト発表   普通授業5限   6月20日(木)普通授業6限    6月21日(金)普通授業6限   6月24日(月)普通授業6限   6月25日(火)短縮授業4限  給食なし  12:40下校   6月26日(水)中間テスト1日目  給食あり   12:40下校    6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話

伊都地方中学校耐久リレー大会

男子団体Aチームが5位入賞を果たしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校耐久リレー大会

男子入賞者
1区4位 山本
2区5位 亀井
3区6位 阪口
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方中学校耐久リレー大会

女子入賞者
2区6位 平原
4区6位 畑 
画像1 画像1
画像2 画像2

伊都地方中学校耐久リレー大会

11月20日、伊都地方中学校耐久リレー大会が行われました。
本校からは21名の選手が出場し、粘り強い走りを見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校訪問

11月18日(月)橋本市教育委員会、和歌山県教育委員会からの訪問を受け、授業の授業や生徒の様子を見ていただきました。
各クラスの公開授業ではPCや映像、実物を用いた授業、グループ学習で行う授業など、様々な授業が展開されていました。

研究授業は1年C組の理科の時間でした。物質の状態変化について学習し実験を行いました。グループごとに積極的に実験や考察に取り組む姿が印象的でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問

 
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問

 
画像1 画像1 画像2 画像2

学校訪問

 
画像1 画像1 画像2 画像2

11月16、17日 伊都地方総合文化祭開催

本校の展示作品の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耐久リレー大会に向けて

トレーニングを頑張っています。
画像1 画像1

授業参観 1,2年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観 1,2年生

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生第3回進路説明会(11月13日)

 11月13日(水)6時間目、3年生で「第3回進路説明会」が実施されました。
 先日実施された実力テストの個人成績表を5時間目の学活で配布しましたので、その成績を受けて、実りあるものになったのではないでしょうか。
 受験生として、意識が高くなってきていますね。

 なにか、進路についての相談や悩み事があれば、担任に相談してくださいね。

 たくさんの保護者の方々にご出席いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災学習 避難訓練

11月5日(火)「津波防災の日」「世界津波の日」について学びました。

11月6日(水)地震発生時の状況判断と身を守る行動について学び、地震と地震による火災の避難訓練を行いました。避難時の合言葉「お・は・し・も・ち」を確認しました。
避難の時には「おさない はしらない しゃべらない もどらない ちかづかない」

家庭でも、避難場所や避難経路について話し合ってみてください。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

茶華道部 生け花作品

校内文化祭での生け花展示作品です。様々な花材で、個性豊かな作品ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

茶華道部 生け花作品

 
画像1 画像1 画像2 画像2

茶華道部 生け花作品

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2学期始業式・生徒会交代式

10月29日〔火〕2学期始業式、生徒会交代式が行われました。また、伊都地方秋季新人大会などの表彰も行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊都地方秋季新人大会 結果

画像1 画像1
伊都地方秋季新人大会
〔団体戦〕
バレーボール女子  第3位
バスケットボール男子 第3位
バスケットボール女子 第3位
剣道女子       第3位
卓球女子Aチーム    優勝
卓球女子Bチーム    優勝
〔個人戦〕 
テニス男子ペア    第6位
テニス女子ペア    第8位
柔道男子81Kg級   第1位
卓球女子個人     第1位、第2位、第3位、第5位

伊都地方秋季新人大会の様子

卓球部男子・女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離別式 中止
その他
3/30 入学予定者説明会(8時30分〜)
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335