最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:268
総数:514152
6月13日(木)普通授業6限     (部活終了18:00 完全下校18:15)    6月14日(金)学校訪問   普通授業4限   研究授業5限(1A)  部活なし

生徒玄関の靴箱のようす(4月19日)

 生徒玄関の靴箱のようすです。

「時を守り、場を清め、礼を正す」
この言葉は、校内のどこかに掲示されています。
さて、どこにあるかわかりますか?

 場を清めること。とっても大切です。
 みなさんの靴箱は履き物も揃えられていて、
 大変きれいに保たれていますね。

 掃除をしっかりとして、校内をきれいに保ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 1学期始業式  式辞(抜粋)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和4年4月8日(金)

 いよいよ、今日から令和4年度がスタートします。
新3年生・新2年生のみなさん、進級おめでとう。
この橋本中央中学校も統合して、7年目を迎えました。

 新3年生は、
いよいよ義務教育の最終学年ということで、卒業後の進路決定をしなくてはなりません。また、橋本中央中のよき伝統を新2年生、週明けに入ってくる新入生に伝えてあげてください。
 昨年度末から、「やるぞ!」という気概に溢れ出してきた3年生。活躍を期待しています。

 新2年生は、明日から先輩となります。
後輩だった今までとは違い、今度入ってくる新入生は先輩としての姿をよく見ているはずです。その新入生に、よき手本を見せてあげてください。
 活発で明るい2年生なら、きっとできるはずです。頑張ってください。

 
 学年別でエールを送ったところで、
次は 「 こんな橋本中央中学校の生徒になってほしいなあ!」 という思いを込めて、みなさんに、この言葉を贈ります。

 それは、この言葉です。『 橋中生徒、一歩 「前へ」! 』 です。

 授業で発表するとき、クラスでの活動、部活動など。
間違いをしたり、失敗して傷つくのが怖く、なかなか踏み出せないことがあるかもしれません。ただでさえ、コロナ禍もあって先が見えない時代です。でも、こういう時にこそ、あれやこれやと迷っているよりは、一歩 「前へ」 です。

 たとえ、半歩でもいいから、とにかく踏み出してみること。勇気を持って踏み出してみれば、景色が変わります。行動してみることで、きっと何かが変わるはずです。

 また、みなさんは、当たり前のことがごく普通にできるようになってきています。落ち着いた雰囲気でできるこの始業式も、その証しです。
 橋本中央中学校の生徒のみなさんには、人がどう言おうと「やり遂げる強さ」があります。「頑張ろうとする前向きさ」があります。そして「仲間との良きつながり」があります。

 『 橋中生徒、一歩 「前へ」! 』 という言葉を意識しながら、学習・生活をすることで、この令和4年度で一人ひとりの可能性が大きく開かれ、同時にこの橋中がより一層素晴らしい学校に成長できることを期待しています。

 頑張ってください。 

身体測定・視力検査(4月13日)

 4月13日(水)5時間目に、体育館では「身体測定」を、教室では「視力検査」を実施しました。

 みんなで、協力しながら測定等ができました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 入学式

 4月11日(月)午後から、第1体育館にて『令和4年度入学式』が行われました。今回の入学式で、統合してから第7回目となりました。

 お天気にも恵まれ、85名の新入生が入学してくれました。

 校長先生からは、新入生にむけて、「新しい自分を見つけていこう」という言葉が送られました。自分の興味ある事柄を是非引き続き頑張っていってほしい、また自分が今までできなかったことに挑戦して、やってみようと前向きに頑張り、内面に隠れていた自分を見つけていって欲しい。そんなメッセージが送られました。

 また、PTA会長さんからも、ご祝辞をいただき、エールを送っていただきました。

 そして、新入生代表挨拶もしっかりと行ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度 入学式 その2

 今年度も在校生は、入学式に出席できませんでしたが、在校生代表の生徒会役員が、立派に新入生にメッセージを送ってくれました。

 85名のみなさん、ご入学おめでとうございます。

 これから、中学校生活、一緒に楽しみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食がスタートしました☆

 4月8日(金)給食がスタートしました。

 新学期初めての給食は、
 豚キムチ丼、じゃこサラダ、牛乳でした。

 ごちそうさまでした!
画像1 画像1

令和4年度 新任式・始業式

 4月8日(金)新学期が始まりました。
 2限目に体育館にて、新任式・始業式が行われました。

 始業式では、校長先生から、『橋中生徒、一歩「前へ」』のエールが送られました。
 新学年として、頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年度のスタートです☆

 4月がスタートしました。少しずつ暖かくなり、春の陽気を感じられる日々です。校内のお花もとってもきれいに咲き、野球部バックネット裏にある桜が満開で見頃です。子どもたちは春休み中も、元気に部活動に取り組んでいます。

 4月8日(金)新学期に、みなさんに会える日を楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
その他
3/2 (県立高)本出願
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335