最新更新日:2024/06/26
本日:count up28
昨日:190
総数:516697
6月26日(水)中間テスト1日目  給食あり   12:40下校    6月27日(木)中間テスト2日目   給食あり  部活動あり   6月28日(金)普通授業6限   3年生実力テスト  1年生歯科講話   7月1日(月)普通授業6限   3年生進路説明会(13:50〜橋本市教育文化会館2F)   7月2日(火)普通授業6限   7月3日(水)普通授業5限    7月4日(木)普通授業6限   特別支援学級見学会8:40〜   7月5日(金)普通授業5限   壮行会(6限)

令和6年度 和歌山県中学校ソフトテニス選手権大会(女子)

6月9日(日)和歌山市つつじが丘テニスコートにて、令和6年度 和歌山県中学校ソフトテニス選手権大会が行われました。

本校からは2年生の2ペアが出場しました。2ペアとも一回戦で敗退しましたが、2ペアともよく頑張っていました。
試合の中で課題もたくさんありましたので、これまで以上に日々の練習に熱心に取り組み、夏の大会ではよりよい結果を残せるように頑張ってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度 和歌山県中学校サッカー選手権大会 結果報告

 6月8日(土)サカイキャニングスポーツパーク多目的グラウンド(橋本運動公園)にて、令和6年度 和歌山県中学校サッカー選手権大会が行われました。

 1回戦第4試合で和大附属中学校と対戦しました。過去に何度も対戦しており、苦い思いを経験しているので、気を引き締めて挑みました。

 14:00キックオフと暑さとの戦いだけでなく、芝生での実践が少なく足取りが思うように出ませんでした。
 その中でもチーム一丸で挑み、良い形での攻撃をすることができました。しかし、結果は8−0で負けてしまいました。

 残すは7月開催予定の夏の総体です。この大会で3年生が引退となるため、伊都大会で優勝、県大会に出場して少しでも長く3年生とサッカーができるように頑張ります。

 暑い中応援に来てくださった保護者の皆様ならびに教職員・生徒の皆さん本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第48回和歌山県中学校剣道選手権大会(春季大会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 令和6年6月8日(土)田辺スポーツパークにおいて、春季大会が行われました。本校からは男子団体に出場しました。2回戦で敗退しましたが、日頃の練習の成果を発揮する絶好の機会でした。来る7月20日(土)には、伊都地方中学校夏季総合大会が九度山文化スポーツセンターにて開催されます。応援よろしくお願いします。

和歌山県春季卓球選手権大会

6月8日(土)に和歌山県立体育館において、第37回和歌山県春季卓球選手権大会が開催されました。本校から女子ダブルス1組が出場しました。
1回戦は勝利できましたが、惜しくも2回戦敗退となりました。ですが、攻めの姿勢を崩さず、素晴らしいプレイを見せてくれました。
応援してくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第56回(令和6年度)和歌山県中学校水泳競技記録会(その2)

本校からは修学旅行明けの3年生が3名、職場体験学習明けの2年生が1名、フレッシュな1年生は1名、参加しました。
残念ながら3位入賞は逃しましたが、夏の県総体に向け気合いが入りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第56回(令和6年度)和歌山県中学校水泳競技記録会(その1)

令和6年6月1日(土)秋葉山公園県民水泳場にて、水泳部としては本年度初の大会が行われました。

初めて県大会に出場する選手もいて、緊張したと思いますが、水深2mのプールで泳いできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 中1歯科講話
橋本市立橋本中央中学校
〒648-0073
住所:市脇五丁目3番8号
TEL:0736-32-0101
FAX:0736-32-9335